
話題の本 |
「太っているから愛されない、幸せになれない…」
と思い込んでいるあなたへ。
『癒し系の女性になるヒント』の著者 103kgの
恋愛カウンセラー 羽林由鶴が贈る、
「永遠のパートナーに出会い、
オンリーワンになるための90日の過ごし方」
些細なことで、一人寂しい毎日を、180度、幸せの方向へ変えることができるってことを知っていますか?
|


マスコミ掲載多数!
|
日本初、待望の、太め女性恋愛応援カウンセリング

>太っているのに、素敵な彼ができるはずないじゃない。
>どうせ私は太っているのだから、この先ずっと愛されるわけなんてないもん。
>よくわからないけど、私と付き合ってもいいって言ってくれるから、
>私はどんなことがあっても絶対にこの男性に捨てられないようにしなきゃ。
ずっとずっと太っていることで悩み傷ついていた私。
今でこそ、素敵な男性を夫とし、たくさんの友達に囲まれ、
「癒し系の女性になるヒント」という書籍まで出版するようになりました。
全国のたくさんの女性から「ありがとう」のメールも届きます。
うれしいです!!!
本当にうれしい!!!!!
>太っているのに、素敵な彼ができるはずないじゃない。
>どうせ私は太っているのだから、この先ずっと愛されるわけなんてないもん。
>よくわからないけど、私と付き合ってもいいって言ってくれるから、
>私はどんなことがあっても絶対にこの男性に捨てられないようにしなきゃ。
こう思っていたのは、だれあろうこの私です。
しかも今よりも何十キロも痩せていて、二十歳も若い私です。
体重が増えても、年をとっても、今のほうがはつらつとし、自信もあって、美しいと思います。
そんなふうにいえちゃう私は特別な人なのかといえば、まったくそんなことはありません。
むしろ、あまりに弱弱しく、相談する人さえ見つからず、長い期間過ごしてきたからこそ、
このように変われたのではないかと思います。
最初は大変でした。
このままでは生きていけないという切羽詰ったところからの人生リセットです。
先には何も見えません。
でも、先に何も見えないままで、ただ毎日を過ごすのがイヤだということだけで、
自分を変える決心をし、あきらめないと誓いました。
ダイエットはもちろんしました。
さまざまなダイエットをしてはリバウンドを繰り返し、
気づけば100万円以上のお金をつぎ込んでいました。
一時期、痩せても、私の望む幸せを手に入れることはできず、気づけばリバウンドしていました。
>私に必要なものは何なのか?
>どうしたら私は素敵な男性と出会い、永遠に愛されるのか?
>そして、永遠に愛してくれるパートナーを、私も心から愛し、
>幸せだと思い、生きることができるのか?
あんなに、難しい思っていたことが、今では些細なことで手に入ることを知っています。
些細なことを実行してから、人生が180度変わっていったのです。
私の体型はそのままでも、宝物のように大事にしてもらえます。
それも、私が自分で選んだ、素敵な男性にです。
だれ一人として、私のことなんか好きになるはずがない…と思っていた私が、
素敵な男性の中から、選んだ、永遠のパートナーに、
オンリーワンとして深く愛される毎日です。
実は昨日、風邪を引いていました。
夫が私に温かい部屋を用意し、温かい布団をかけてくれます。
そして、部屋の温度や湿度を気にして、温かい飲み物を作ってくれます。
私は、頭が痛い…、寒い…と、つぶやきながら、とっても幸せな今の生活に満足していました。
>太っているのに、素敵な彼ができるはずないじゃない。
>どうせ私は太っているのだから、この先ずっと愛されるわけなんてないもん。
>よくわからないけど、私と付き合ってもいいって言ってくれるから、
>私はどんなことがあっても絶対にこの男性に捨てられないようにしなきゃ。
そんなふうにしか思えなかった私と、今のあなたが似ているのなら、
ぜひ知ってほしい些細なことがたくさんあります。
私のようにたくさんのもったいない時間を過ごすことをやめ、
今すぐ実行してほしい些細なことです。
この些細なことの一つ一つは、誰にでもできる簡単なものです。
あなたにだって今すぐできます。
私とあなたの違いは、些細なことを知っているかいないかだけです。
ここから先は、<痩せずに幸せモテ女>90日通信講座 「間違った思い込みを取り外す」編を、
モニター受講していただいた方の声を中心に構成しています。
モニター様には2005年8月27日より11月24日まで、90日の間、真剣に取り組んでいただきました。
●モニタ様から、今現在悩んでいるあなたへのメッセージ●
ひざを抱えて悩んでいないで、周りを見回してみて下さい。
自分を変えるチャンスは必ずあります。
それを一歩ずつ示してくれるのがこの<痩せずに幸せモテ女>90日通信講座です。
ほんの少しの勇気を出してまずはスタートしてください。
90日後には自分を好きになった輝いた姿に変身していること間違いなしです。
絶対にお薦めします!
|
自分に自信がない人。
前へ進みたい人。
自分のことを見つめなおしたい人。
きっかけを探している人。
大きなステップとなります。
ぜひ「痩せずに幸せモテ女」を目指してください。
|
この講座を受ける前と受けた後は、必ず何か変化できます。
自分の中の気づいていない何かに気づく事もできます。
「自分にもこんないいところがあったんだ!」
「自分でもこんな事ができるんだ!」とか、
「こういう事で悩んでいたのは自分だけじゃないんだ!!」などなど。
恐れず、楽しんで受講する事をお勧めします!!
|
いくら変わりたいと思っても、変われる方法を知らなかったらとても時間がかかると思います。
でもこの通信講座を受けるとユズさんと一緒に、確実に<痩せずに幸せモテ女>になれると思います。
あとは、あなたのやる気次第!
|
きちんと信頼して、きちんと取り組めば、その分だけ、確実に自分が変化します。
その結果、遠くない時期に、「痩せずに幸せモテ女」になれると思います。
|
モニタ期間終了時に、モニタ様に今から受講される方へのメッセージをいただきました。
ここに公開したものは、ごく一部です。
あなたは、これを読んで、何を感じましたか?
はじめまして!
太め女性恋愛応援カウンセラー、そして太め女性代表、<痩せずに幸せモテ女>の羽林由鶴(はねばやし ゆず)です。
私は、158cm、103kg(推定)の超太め女性です。
この私が自らの経験と、カウンセラー、コーチの経験から、自宅でこっそり、誰にも知られず<痩せずに幸せモテ女>になるための通信講座を企画開発いたしました。
90日に及ぶ盛りだくさんで、とってもかわいくて、とっても楽しい通信講座です。
モニタ募集をしたところ、たくさんの応募があり、一瞬で締め切らざるを得ないほどの反響をいただきました。
そのくらい、多くの方が「太っている…」というコンプレックスを抱えているということですよね。
そうです!!安心してくださいね。
けっして、あなただけの悩みではありませんよ。
(スペースの都合により全てのコメントの掲載はしておりません。一部を掲載しております。)
モニタへの応募理由についてたずねてみました。すると…。
31歳×1の2人の子持ちです。昨年末に、5年間の結婚にピリオドを打ちました。
それ以降外見の事(非常に太っている事)が一層コンプレックスになっています。
なんとか自分に自信を持ちたい!幸せになりたい!と切に思っています。
どうかよろしくお願いします。 |
私は今の職場ではかなりの人気者で、男女問わず同僚には慕われています。
(それは自分が他人からされて嬉しいと思うことを、人にしているからだと思います)。
ですが私は気分の浮き沈みがかなり激しく、落ち込んだときは(人にその姿は見せないようにしていますが)自分に価値があるとは信じられなくなり、生きているのがつらくてしょうがなくなってしまいます。
鬱病でアル中の友人がいますが、彼には、ただ生きていてくれるだけで嬉しいと心から思えるのに、自分に対してはそんな風には思えないのです。
人に愛情を与えるのは好きなのですが、自分の愛し方がいまいちわかりません。
自分で自分を信じきれていない気がします。
ですが、治せないのです。
これさえクリアできれば、と思うのですが。 |
痩せずにモテることが成功したら、きっと他の事も上手くがんばれる気がします。 |
STEP13のページ、みつけてから、何度も何度もよんでいました。
35歳、愛された記憶のない状態、これをかえたいと感じながら、過ぎた望み、ムリだと思っていました。
変えられるなら、変えたいです。がんばります。よろしくお願いします。 |
痩せずに幸せモテ女のHPを見たり、メルマガを読んだりしていますが
STEP13を一人でやっていると、甘えが出てきて 鏡に映った自分を見て褒めるとか
そういったことをやらなくなったりしています。
そしてだらだらと今に至っているのです。
STEP13は、些細なことだけに、習慣にしないといけないなと思います。
そして、ユズさんにアンケートや報告することで 些細なことを習慣づけていけたらいいなと思っています。 |
痩せずに幸せ・・・
がんばってダイエットはしていますが(身体・健康のために)、自分のことを好きになって、誰かにも好きになってもらえて
幸せになれればと思います。 |
いままでいつも、初めて人に会う時など太っているから興味の対象外だろうと自分で決めてしまっていました。
自分に自信を持って堂々と人に会えるようになりたいです。
もしモニターになれたら、言われたことはまずそのとおりに実行します。
やってみて今までより悪くなることはありえないから、とにかくできるだけやってみようと思います。
もっと楽しんで生きられるよう頑張るので、よろしくお願いします。 |
ユズさんはじめまして。
私もかつては根暗で後ろ向きなどうしようもないデブでした。
このままではヤバイ、とどこかで気づき、何とか自分で改善して、性格も明るくなり、(体型は今も太い)今は友達もたくさんいます。。。が、恋愛という物が全くできていないのです。
今32ですが、今まで彼氏といえる人が存在したことがないに等しいのです。
やっぱり今でも見た目に自信がなく、「どうせ私なんか…」という思いがあるからでしょうか。
性格は明るく変われたけど、全くもてないので、やせなくてももてる考え方や行動等を身につけたいです。
少しそれますが、なぜ応募しようと思ったのかは、職場で仲がよく、毎日盛り上がってとっても楽しく会話したりしていた男の子が、最近私に突然冷たくなったのです。
原因は全くわかりませんが、そのことですごく落ち込んでしまって、いろいろマイナスなことばかり考えてしまい、これではいかんと思いユズさんのメルマガを読んで元気を取り戻そうとしたら、この募集を知りました。
よろしくお願いします。 |
あなたは、「太っているから、モテない…」と思っていませんか?
「痩せたら絶対に素敵な彼に出会い、幸せな人生を送れるのに…」
そう考えてダイエットとリバウンドを繰り返してはいませんか?
あなたはもう何年も、いや、何十年も、そんなふうに暮らしてきたのではありませんか?
そしてこの先何年そうして生きていきますか?
私はずっとずっと太っていることを悩み続けていました。
そして「太っているから…」と寂しく悲しい毎日を一人で嘆いていました。
痩せなくては何も始まらないと、がむしゃらにダイエットをしては、一気に減量し、そしてそのストレスは一気に噴出し、あっという間にもとの体重よりも重くなる。
友達に彼ができても、私には誰もいない。
人として、女性として、毎日が不安でした。
私はこのまま…どうせこのまま…いったいどうしたらいいんだろ…いや、どうにもできないんだ…
ぐるぐるぐるぐる悪い考えが浮かびます。
あの子みたいにかわいかったら私だって…あの人みたいにスタイルが良かったら私だって…
結局私の体重は増え続け、さらに気持ちは落ち込んでいく。
私は、あなたよりもずっと、「太っていることはダメなこと」と思い込んでいたかもしれません。
私は今幸せです。
たぶん、誰よりも幸せです。
傲慢かもしれませんが、本当にそう思うのです。
人と比べた幸せから抜け出し、本当に本当の幸せを手に入れることができたから!!
私は人と比べてで感じるのではない、
本当の幸せを感じることができるようになったのです。
103kgの体重で、13歳年下、しかも日本で一番有名な東京大学卒業の男性を夫にしました。
今も超一流企業に勤めています。
そんな彼に、「私」は選ばれ、「私」が彼を選びました!!
彼は私のどこを愛したのか?
彼はなぜ私を愛したのか?
彼のオンリーワンはどうして私なのか?
私は彼のどこを愛した(愛せた)のか?
私はなぜ彼を選んだ(選べた)のか?
私のオンリーワンはどうして彼なのか?
こんなことを考えるうちに、永遠のパートナーのオンリーワンとして、愛し、愛される方法が解明されていきました。
しかも、私が実践していた「些細なこと」の効果もわかってきました。
私は、自らの経験と、友達や、私のカウンセリングを受けた実践者の方の事例も踏まえ、自宅でこっそりできる<痩せずに幸せモテ女>90日通信講座を考案・開発・販売することを決定しました。
実は、モニタ応募(20名様限定)は一瞬で定員になり、あっというまに締め切らざるを得ませんでした。
こんなにも多くの方が、この講座に注目してくださることを知り、とてもびっくりしました。
<痩せずに幸せモテ女>になってほしい。。。。
そして、幸せな人生を、素敵なパートナーと歩く喜びを知ってほしい。
そのためにしなくてはいけない些細なことを、たくさんの悩んでいる女性に知ってもらおう!
私の研究と開発を早く形にしなくてはいけないと思いました。
2005年8月27日より11月24日の90日間、
本気で<痩せずに幸せモテ女>になりたいと願う方だけに、モニタとして体験いただくことにしました。
長いようで短い時間です。
今まで悩み苦しみ悲しんでいた時間に比べたら、本当に本当に短い時間ですよね。
これから一生、幸せに楽しく生きるために大事な大事な90日です。
おめでとう&準備号で、いよいよ90日の通信講座の幕開けです。(1〜3日)
【 おめでとう&準備号のお届け内容 】
-
私が<痩せずに幸せモテ女>になる前の手書きのユズノートのコピー
-
ユズからの「おめでとうございます」の言葉
-
<痩せずに幸せモテ女>90日スペシャルカレンダー
-
<痩せずに幸せモテ女>誓約書
-
「今から始まる90日」
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
<痩せずに幸せモテ女>90日スペシャルカレンダー
●『おめでとう&準備号』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
お!キター!とうとうだなぁって思いました(^.^)
●『おめでとう&準備号』のファイルを開いた時の気持ちは?
ファイルを開くまで、パソコンのことがわからず、手間取ったのですが、わかってしまえば、簡単でした(^^;;
●ユズのノートを読んで思ったことは?
切なくなりました。自分がたまに思ってしまうことと同じ気持ちが書き綴られていた
ので。
●<痩せずに幸せモテ女>90日スペシャルカレンダーの印象は?
かわいいなって思いました。あと、プリンターが我が家にないので少しだけ焦りまし
た。笑
●誓約書を書いているときの気持ちは?
気が引き締まる思いでした。
●今から90日の説明を読んだ印象は?
「なるほど!ごもっともです」という感じでした。
●『お友達』のユズからのメッセージを読んだ印象は?
思い当たることが多々あり苦笑い。気持ちや考えを変えなくてはと・・・。
●第1週目に向かう気持ちは?
どきどきですね。 |
●『おめでとう&準備号』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
すごく嬉しかったです。やった〜、頑張るぞ!と思いました。
●『おめでとう&準備号』のファイルを開いた時の気持ちは?
よし、やるぞ〜とわくわくしました。
日付を書き込むので、その時々の変化がどう出てくるか楽しみです。
●ユズのノートを読んで思ったことは?
自分の落ち込んでいた気持ちと通じるので、すごく切なくなりました。
同時に、今のユズさんのメルマガの雰囲気がノートとは違ってすごく
エネルギーを 感じるので、私もそうなれるかも!?と思いました。
●<痩せずに幸せモテ女>90日スペシャルカレンダーの印象は?
一日一日のすることが具体的に見えるので、頑張れると思いました。
●誓約書を書いているときの気持ちは?
これから変わるぞ〜と思いながら書きました。
自分のやる気を確かめた感じです。
●今から90日の説明を読んだ印象は?
今まで暗く悩んでいた姿勢を変えたいと思いました。
ポジティブな印象の文で、やる気が沸いてきます。
●『お友達』のユズからのメッセージを読んだ印象は?
同じ思いをしていた先輩からの言葉として心強く感じました。
90日間、ついていきます!
●第1週目に向かう気持ちは?
どんなものが来るのかすごくわくわくドキドキしています。
楽しみです。 |
●『おめでとう&準備号』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
まじ!!うれしーーーー。
●『おめでとう&準備号』のファイルを開いた時の気持ちは?
はやく次のメールみたいよー。
●ユズのノートを読んで思ったことは?
ゆずさんのメルマガやブログからはいつも幸せいっぱいと感じるけど
こういう頃もあったんだな、と。
●<痩せずに幸せモテ女>90日スペシャルカレンダーの印象は?
11月にはどうなってるんだろ。
●誓約書を書いているときの気持ちは?
心の底から変わりたいなー。
●今から90日の説明を読んだ印象は?
何をしてくんでしょ。
●『お友達』のユズからのメッセージを読んだ印象は?
会いたいなー。
●第1週目に向かう気持ちは?
早くみたい、早くみたい。 |
●『おめでとう&準備号』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
うわー!私当たったのかな?嬉しいけど本当?
最初のアンケートもそっけなく書いてしまったから・・・何かの間違いかな?
●『おめでとう&準備号』のファイルを開いた時の気持ちは?
やったー!本当だ〜!
幸せの第一歩をなんかもう踏み出した気持ちでした〜!
●ユズのノートを読んで思ったことは?
この人も私と一緒の気持ちだったんだ〜。
痛いほど解るよ〜と思いました。
●<痩せずに幸せモテ女>90日スペシャルカレンダーの印象は?
こんなに簡単なのでいいのかしら?
●誓約書を書いているときの気持ちは?
よーしがんばって、自分を磨くぞ!
●今から90日の説明を読んだ印象は?
90日間の間に何やるのかな〜?と。
●『お友達』のユズからのメッセージを読んだ印象は?
いい言葉満載でした。
未来は変えられるという言葉、胸に刻んでおきます。
●第1週目に向かう気持ちは?
何をするかまだわかりませんが、私も幸せになるために頑張ります。
自分がこの90日でどのくらい変われるのか楽しみにしています。
不安よりワクワクが多いです。 |
●『おめでとう&準備号』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
お。これからはじまるな。
●『おめでとう&準備号』のファイルを開いた時の気持ちは?
お、これからはじまるな。
●ユズのノートを読んで思ったことは?
ワタシと同じようなことを思っておられた時期があったのだなあ。
●<痩せずに幸せモテ女>90日スペシャルカレンダーの印象は?
90日って、けっこう長いなあ。
●誓約書を書いているときの気持ちは?
かくけど、半信半疑。ほんとかなあ。
●今から90日の説明を読んだ印象は?
半信半疑。だいじょうぶかなあ。
●『お友達』のユズからのメッセージを読んだ印象は?
半信半疑ながらも、少しホッとした。
●第1週目に向かう気持ちは?
とりあえず、ためしてみよう。 |
●『おめでとう&準備号』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
びっくりしました。選ばれてとってもうれしかったです。
●『おめでとう&準備号』のファイルを開いた時の気持ちは?
わくわくしていました。
うわ〜すごいと思いました。ユズさんは、一生懸命 これを作っていたんだなぁと
感心していました。
●ユズのノートを読んで思ったことは?
まさしく、今の私と同じ気持ちが書かれてあって正直 びっくりしました。
ユズさんにも、こんな時代があったのだなと思ったらちょっとうれしかったです。
●<痩せずに幸せモテ女>90日スペシャルカレンダーの印象は?
カラフルできれいで、わくわくしました。このカレンダーが終わるころにはどんな自分になっているんだろう?と期待と不安があります。
●誓約書を書いているときの気持ちは?
本当に変われるかな?楽しくやっていけるかな?という不安はありました。
同時に、変われたらすごいことだなという想いもあります。
●今から90日の説明を読んだ印象は?
前半を読んだとき、わくわくして希望が出てきました。
本当にここに書かれてあるように変われたらいいなぁと思いました。
楽しみながらできるか不安もありますが、自分は変われるんだと自信をもつことが大切になってくるのだと思います。
●『お友達』のユズからのメッセージを読んだ印象は?
とっても共感しました。
特に医者からやせなさいと言われると凹むという言葉が(笑)
「もったいない!」と言われてなんだかうれしく思います。
メッセージを読んで思うことは、私って本当に自分で幸せになろうとしていな
かったことに気づきました。
●第1週目に向かう気持ちは?
期待でいっぱいです。間違った思い込みを取り外すということで私にはたくさん間違った思い込みがありそうです。 |
●『おめでとう&準備号』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
すっごく嬉しい&楽しみ&ユズさん私を選んでくださってありがとう!!という気持
ちです。
これで私も恋愛できるぞ!!と確信しました。
●『おめでとう&準備号』のファイルを開いた時の気持ちは?
実は私、「ファイルを開く」というのが今回はじめてで、恥ずかしながら開き方がよくわからずこのまま講座が受けられなかったらどうしよう、と泣けそうでした(ToT)
開くにいたるまで数時間かかってしまいましたが、どうにか開き方がわかりました。
(余談ですみません)
その分、開けた時の感動はひとしおでした!!超盛りだくさんですね。
わくわくです!!これからがますます楽しみ、と思いました。
●ユズのノートを読んで思ったことは?
まさに自分が思っていることばっかりが書かれていて、あまりにもリアル過ぎてしっかり読めませんでした。
すみません…こんなんでよいのでしょうか…?ちゃんと読まなくてはいけないですよ
ね…!?
●<痩せずに幸せモテ女>90日スペシャルカレンダーの印象は?
「かわいい!」と思いました。特にできたら色をぬる、って所がなんだか夏休みの宿題みたいで懐かしい、という思いと、逆に新鮮な感じもして、私にも続けられそうに思います。
●誓約書を書いているときの気持ちは?
理由や目標はちゃんと自分の言葉で書きたくて、書こうとしてもなかなか文章で表現するのが難しく、書きなおしたり下書きしたりしました。
清書して書き上がったときは、「よっしゃ、やるぞー!!」
という気持ちになれました。
●今から90日の説明を読んだ印象は?
すごくいいことが書いてあるので、プリントアウトしてひまさえあれば読ませて頂い
ています。
確かに、何事をやるにも「楽しんで」やることは大切ですよね。
そう思うように心がけるためにも、このページは毎日読みたいと思います。
●『お友達』のユズからのメッセージを読んだ印象は?
失敗例をあえて教えてくださる、というのは私は重要だと思います。
成功した場合だけを並べられるのは逆に不安になるので。
失敗しないためにも失敗例をあげて頂けるのは非常に参考になります。
このページも上記同様、プリントアウトしてよく読んでます。
●第1週目に向かう気持ちは?
わくわく、どきどきしています。
少しどういうことをするのか予想できない、という思いもありますが、そこがまた楽
しみな気持ちを助長させられている感じもしています。
明日からが、○○○○○、第二の転機になるようです。張り切っていきまーす!!! |
●『おめでとう&準備号』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
文面も柔和な印象で読みやすく、安心感がありました。
今後の予定等が箇条書きではなく、文章の中に自然に織り交ぜてあった為、ビジネスの印象ではなく、本当に仲間というか友人からもらった温かな印象のメールでした。
その一方で「本当にこれから自分と向き合う90日間がスタートするんだなぁ」とちょっと緊張しつつ読みました。
●『おめでとう&準備号』のファイルを開いた時の気持ちは?
PDFの添付ファイルという形式でしたので、開く時にドキドキ、期待と不安が入り混
じった感じでした。
サプライズプレゼントを開ける時の気分に似ていたように思います。
(不安というのは、表現が強すぎる気がしています、嫌な感じというのではないのです。きっと、本やCDなら、表紙や中身をパラパラとめくったり、ジャケットをじっくりと見たりすることができますが、PCの性質上、どうしても、自分でクリックして開かなくては・・・という動作が必要な為かもしれませんね。)
表紙の文字も大きく、ゆったりとした感じで、イラストも華美ではなく安心できま
した。
そして、何よりも「応援カウンセラー」という表現が嬉しかったです。
●ユズのノートを読んで思ったことは?
まさしく、いつも自分が感じていることそのものでした。
でも、太っている自分と向き合うことが嫌で、あえて蓋をして見ないように、考えないようにしてきたことが、そのものずばり表されていました。
実際には、いくら目を背けても、太っていることで劣等感を抱えているのも自覚しているし、どこか不自然な笑顔でいる自分にも気がついています。「二重あごだよ・・・」って言われたくなくて、無意識に顎を上げてしまう癖もついてしまって。
ノートを読みながら「もう逃げたくない」と強く思いました。
時には見ず知らずの人や、大切だと思ってきた人に痛烈な言葉を投げつけられたり
してトラウマにもなっています。
時間がたてば、忘れられるし立ち直ることもできる、前にも進めるって思ってきたけれど、どこか憂鬱で自信のない自分を抱えたまま、もうすぐ4年近くが経とうとしています。
『だったら、やせたら?』 この言葉、私も何度となく言われてきたことです。そしてこのまま自分は一人きりなのかもと不安でたまらないのも私そのものです。
特に最後の3行は、今の私の理想的な姿です。
そんな外見になりたいとういうのが一番の願いです。
でも、外見じゃなく、もっと大切なのは弱虫じゃない強い自分になることなんですよね?
●<痩せずに幸せモテ女>90日スペシャルカレンダーの印象は?
1ページがちょうど30日になっているのが見やすく使いやすく思いました。
ひとこと日記の分量もプレッシャーにならない量ですね。
●誓約書を書いているときの気持ちは?
一文字一文字丁寧に、書きました。ゆっくりと書くことで、そしてはっきりと自分のなりたい姿を言葉で宣言することで随分気持ちが落ち着いてくるものだなと思いました。
以前、市販のワークブックやCDブックを購入したことがありましたが、綺麗に装丁されている本に書き込んだりすることが、本を汚すような感じがして実行できなかったことがありました。
CDは、漠然としすぎていて自分の頭の中でなりたい姿が固まらず、曖昧なままで、いつの間にか挫折してしまいました。
自分で、プリントアウトした用紙だからこそ、書き損じても安心ですし、何度でも自分が納得いくまで、理由や目標を考えることができて、よかったです。
●今から90日の説明を読んだ印象は?
文章の分量が少なく驚きました。というのは、今まで読んできた「女性向け自己啓
発本」「自分磨きブック」では、これもあれもと、とにかくたくさん理想が書いてあったのです。
それが、自分にとって重くのしかかって結局チャレンジをやめてしまったことが何度もありました。
今回のように文字も大きく、A4の用紙にゆったりおさまる分量だと、「90日間
しっかり楽しんでやってみよう!」 と思え、それが、達成できた自分の姿も何となくイメージすることができて嬉しかったです。
ちょうど、行間のあけ方が、友人からの励ましの手紙を読んでいるようで、前向き
な気持ちのまま最後まで読むことができました。
●『お友達』のユズからのメッセージを読んだ印象は?
ちょうど、真ん中ぐらいに書いてある「勇気がなかった。(中略)問いかけばっか
りしてたもん。」これは、本当にここ数年の私の姿とぴったり重なっています。
恥ずかしいことに、問いかけることで「私はしっかり自己観察が出来てる」なんて、間違った自己満足を感じていた時期もありました。
そのうち、どんどん自分が嫌になり、自信がなくなりました。
もともと幼少の頃から、自分に自信を持ちにくい性格だったかもしれないです。
その反面、上手くおだてられれば、ほいほい木に登っちゃう面もあったり。
ユズさんが、赤文字で書いてくれた4行、本当にそうであって欲しい!そうありたい!と強く願います!
不安を感じ、自己嫌悪に浸っているうちに、「自分は幸せにはなっちゃいけないの
かも・・・」という意識もでてきてしまっていたのです。
でもやっぱり、笑って楽しく生きたいですよね。
そして、私は、ユズさんに直接お会いしたことがあるから、余計にそう感じている
のかもしれないけれど、「自分で体験して、乗り越えたり、達成してきた人の言葉
にはパワーがある!」これが、ユズさんからのメッセージ文を読んだ一番の印象で
す。
●第1週目に向かう気持ちは?
まず、誓約書に記入した[理由]と[目標]を毎日イメージしていきたいと思います。
もちろん、楽しみながら。
いつか、自分のお気に入りの写真をぱらぱらと眺められるようになるように。(今
は、写真苦手です。。。)
不安よりも、わくわくしたこの前向きな気持ちを大事にしながら、一週間楽しんで
講座を続けていきたいと思います。 |
●『おめでとう&準備号』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
メールが無事に届いて安心しました。
●『おめでとう&準備号』のファイルを開いた時の気持ちは?
凄くキレイでわかりやすく作られているなという感じです。
なんとなく手作りっぽい感じもしました。
●ユズのノートを読んで思ったことは?
「同じようなことで悩んでいるな」という感じです。
●<痩せずに幸せモテ女>90日スペシャルカレンダーの印象は?
とってもわかりやすくてかわいいデザインでした。
●誓約書を書いているときの気持ちは?
なんとなく緊張してしまいました。
●今から90日の説明を読んだ印象は?
頭ではおおよそ理解できました。あとは感情がどれだけついて来れるかです。
あと仕事で会社に泊まりこみモードにされないことを祈りつつ(^-^;
●『お友達』のユズからのメッセージを読んだ印象は?
希望のモテるメッセージありがとうございます!
●第1週目に向かう気持ちは?
楽しみと不安と緊張の入り混じった不思議な気持ちです。 |
お申込みはこちらから!
いよいよ<痩せずに幸せモテ女>90日通信講座の第1週目がスタートしました。
【 第1週目のお届け内容 】
-
第1週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
第1週目表紙
第1週目のテーマは「一部の間違った思い込みを取り外す」(4〜10日)
羽林由鶴のこだわりは、努力をせずに些細なことだけで素敵な女性に変身するという点です!
●『第1週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
なんだか安心しました。
●『第1週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
よぉ〜し、やるぞぉ!
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
大体できましたが
前日とても遅くに帰宅した翌日の朝、休みの日だった為にウッカリ●●●●しました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
やわらかい感じで、とても可愛かったです。文章とも合っていました。
文章の内容)
自分が思ったことのある内容もあって、身近に感じてしまいました。
やり方)
寝る前に反復するのは、心の奥の方にまで届きそうだなって思います。
気持ちの変化)
前向きな考えは割りと持ち合わせてはいるけれど、自己判断な分不安がありました。
けれど、それでいいんだ!と思うようになれてきた気がします。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。自分を見つめました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
一つ一つ項目を埋めていく度に、自信につながる感じがしました。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
よかったです。ユズさんのメールもずいぶんと励ましになりました。
ユズメル自体も楽しみだったりして・・・。
●カレンダーは使用していますか?使い勝手はいかがですか?
プリンターがないので、カレンダーは使用していません。 |
●『第1週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
もう、自分でもあきれるほど張り切ってました。(今でもですが。)
よっしゃあ、やるぞ!!モテモテになれるぞ!!って感じ。
●『第1週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
一通り目を通させて頂いたら、私が現在している生活とほぼ変わらないことをすれば
良い?
というような内容だったので、第一週目は私にとっては少々拍子抜け、って感じです。(すみません…)
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみまし
たか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
私にとってはいつもと変わらない生活でしたので、スムーズでした。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
初日から三日目頃まで悲しいイラストで、だんだん明るくなって、
七日目最後きらきら輝いている、って所が変化できる、ということが表れていてとっ
ても良いと思います。
文章の内容)
普段感じているような内容がほとんどで、読んでいて入ってきやすかったです。
やり方)
私はよく寝る前に寝転んで本を読んだりしているので、このやりかたも
普段の生活に取り入れやすくてよかったです。
気持ちの変化)
少々ではありますが、くだらないこだわりがなくなってきた気がします。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
過去の後ろ向きだった頃の自分を思い出しました。
その頃の自分も私。その頃があったから今の自分がある、と感じることができまし
た。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
些細ではありますが、変化したような気もするし、そうでもない気もする。
第一週目だからこんな感じかな?って思ってます。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
「ああ、私は毎日ユズさんに応援してもらってるんだ!!」
と、励みになりました。
●カレンダーは使用していますか?使い勝手はいかがですか?
使ってます。
「ひとこと日記」の所がたまに本当の日記みたいな内容が書いてある日もあります
が…
●その他ユズへの質問
第二週目、楽しみにしてます!! |
●『第1週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
よーし!これからいい女になれるぞ!
●『第1週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
あれ?こんなに簡単な事でいいのかな?
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
私は普段の生活が毎日やりましょうだったので簡単でしたw
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
かわいらしい絵で、好感が持てました。
文章の内容)
感動して涙が出てしまったものもありました。
とても良かったです。
やり方)
寝る前に読むのはいいかも知れないって思いました!
気持ちの変化)
すこし、自分が好きになってきました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい、なりました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
はい、とても自信になりました!
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
私は毎日楽しみにしていたので、ユズメルが来たことであ!って思ったことがないん
ですが、
三日坊主の人にはいいんじゃないでしょうか?
●カレンダーは使用していますか?使い勝手はいかがですか?
自宅に、黒のボールペンしかなくて、ピンクと黄色かいましたw
朝、塗る行為だけが大変だったかな(コレは2回ほど忘れてしまいました^^;) |
●『第1週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
何が始まるのだろう。
●『第1週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
意外と少ないっ!(すみません。。。)
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
自分は夜勤がある勤務なので、必ず毎日ではなかったのですが、
休みの日も今までは●●●●だったですが、
●●●●するようになりました。
そしたら午前のうちに洗濯できてイイ!
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
あんまり気にしてなくて、一度夜勤のとき携帯メールに文章のみPCから送信して、会社で寝る前に読みましたがイラストのありがたみを知りました。
文章の内容)
あったかい文章だな、と。
やり方)
書いてある通りにしています。
で、朝また見ています。
気持ちの変化)
積極的になったかも。
たった1週間なのに。
スリーピーストーリー効果なのかなって思います。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
なりましたー。今まで毎日振り返って「何もないな」って思っていても1週間区切りだと変化が意外にあるなって思いました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
なってるんだろうな、って思います。
今じゃ幸せそうなゆずさんも、今の自分よりも悩んでいたんだなって。
普段は太っていることを気にしないようにしていました。
気にしてもどうにもならないから。
けどこの1週間かなり向き合えました。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
今んとこ三日坊主ではないので大丈夫ですが、
そのうち忙しくなると忘れるのかな。
そのときは役に立つと思います。
●カレンダーは使用していますか?使い勝手はいかがですか?
いいですね。毎日見てマークに色を塗ったりしています。
●その他ユズへの質問
太っていることもそうですが、顔の造りとかもだめだなって思ってます。
毛深いこととか。そういうのも同じ要領で克服できればいいな。 |
●『第1週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
うれしかったです。こうやって、ユズメールが送られてくるのかと思うと
励みになります。
●『第1週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
かわいいイラストとカラフルな色づかいが気に入りました。
わくわくしました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
やりました。●●●●ですが●●●●することが
清々しく感じられる日もありました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
とってもかわいいです。私好みの絵です。太った女の子もとても上手
に描かれてあります。
文章の内容)
わかりやすく書かれてあります。
やり方)
3回は必ず読みました。私は寝つきがとても悪いので忘れてしまわない
ように重要な
赤色の文字は繰り返し読みました。
気持ちの変化)
いつも、寝る前はギスギスしてイライラしてることも多かったけ
ど、スリーピー・ストーリーを
読んでいると穏やかな気持ちになれる時もありました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。昔のことをずっと引きずっていることに気づいたりしました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
そうですね。こんなことがなければ、私はいつまでも●●●●の習慣から抜け
出せずにいました。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
うれしかったです。一人でやっていると凹むことも多かったけど、ユズさんの
メールを見ると
元気づけられます。
●カレンダーは使用していますか?使い勝手はいかがですか?
使っています。使い勝手はいいですよ。カラフルで見やすくて。かわいいです
し。
●その他ユズへの質問
私、以前 過食症で今も過食になってしまうことがあるんですが、ユズさんは過
食について
どう思われますか?
私は過食も、自分の自信のなさからきていることが多いように思います。
食事を美味しく食べることができたら過食にはならないと思うのですが、過食症の人
は食事を
美味しく食べることができません。
常に罪悪感を感じて食べているし、頭の中は常に
ダイエットのことで
いっぱいなんです。
それって、やっぱり根本的な考えは「太っていることはいけない
こと」という
思い込みがあると、思うんです。
なので、その思いから解放されれば過食もよくなっ
ていくように思うのですが
どう思われますか?
そうなると、この<痩せずに幸せモテ女>は摂食障害の方に
も、とても
有効だと思うのです。
なので、私も健康になって幸せになりたいと考えています。 |
●『第1週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
「 いよいよ、本当にスタートするんだ!」というワクワクした気分でした。
同時に、今まで何か見落としていること、忘れていることなどがないか
不安になり、準備号の文章を見直しました。
●『第1週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
まず、表紙のイラストが準備号と同じだった為、
「本当に継続している、続けて一つのことをやろうとしている」という
気持ちが強くなり、安心感を感じました。
(雑誌等でも、いきなり大幅なデザイン変更をしているのをみるととたんに愛着が
なくなったりしませんか?私だけの感覚でしょうか?)
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみまし
たか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
●●●●というのは、仕事もしていたので苦しむことも無
く
行うことができました。
しかし●●●●と意識していた為
か、朝の準備も今までよりテキパキと気分よくすすめる事ができました。
朝が気分よくスタートできると、1日の中で上手くいかなことがあっても
(仕事でクレームぎりぎりのお客様に応対するなど極度に緊張していても)
次の日には、すっきりと気持ちを切り替えることが出来たと思います。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
とっても柔らかい感じで、過剰すぎず好きなイラストでした。
(たまに雑誌や本などではイラストばかりに目がいってしまい、
肝心な本文を読むことに集中できないものもありますので。)
文章の内容)
いつも自分にぴったり当てはまる内容で、正直ちょっとつらかったことなどを思い出したりもして、涙目になりながら眠りについったこともありました。
でも、とくにピンクの文字で書かれている内容を、3回ゆっくりと声に出して読んでみると、気持ちが休まり「私もやってみよう、変りたい」という気持ちが
もう一度わいてきました。
やり方)
理解→記憶→味わう この3段階に分けた方法、私にはとてもあっていました。
1回目でじっくり読みすぎてしまうと、考え込んでしまったり嫌なことを思い出し
たり。
でも、3回に分けようと思うと、はじめはすんなりストーリーの中に入っていけま
した。
たとえ、1回目には「そうは思っても、なかなか難しいの。できないよ。」と弱気
になってしまっても、
3回目には出来そうな頑張れそうな気分になれたのが不思議でした。
(特に2日目・3日目・5日目に関して)
気持ちの変化)
まだ、自分のことを「大好き!」とはいえませんが、少しずつ自分の良いところに
目をむけてみよう、自分のよいところを探そうという気持ちが芽生えてきました。
今まで、減点方式で、人と比較して自分を評価してきました。
でも、「自分は自分の時計をみよう!」と意識が変ってきました。
何度も自分の辛い記憶を引っ張り出しては、膝を抱えて落ち込んでいたりしてきま
した。
でも、今なら「そんな時間はもう必要ない」と言えそうな気がします。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
「書き方の例」があったので、始めやすかったです。(←これ、本当に具体的でよ
かったです!!)
自分の体験を思い出し、文字にするのは辛かった面もあります。「すっかり吐き出
した、
自分の中から消していいんだ」という思いも感じました。
じっくり何時間も自分と向き合う時間となりました。
始めようとした動機と、将来なっていたい姿も文字として書き表すことで、将来の自分像が鮮明になりました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
自信といえるほど、まだ強い自己肯定の気持ちは持てないでいます。
でも、「自分も悪いところばかりでもないはず、もう一度自分に対して加点方式で向き合ってみよう、少しずつでも自分を好きになろう」という気持ちは
確実に強くなりました。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
ユズメル、嬉しかったです。
確かに、仕事で疲れていたりするとスリーピー・ストーリーでは、睡魔に
まけて、「明日まとめてやればいいじゃない」という怠け心が浮かぶこともありま
した。
ユズメルのおかげで、ユズさんに対しても、自分に対しても「一度頑張ってみるっ
て
決めたじゃない!」と気持ちを新たにすることができました。
ユズメル効果抜群です。
●カレンダーは使用していますか?使い勝手はいかがですか?
欄の大きさ等は、プレッシャーにならない分量で気にいってます。 |
●『第1週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
いよいよ始まるんだな〜という感じ。正直不安。
●『第1週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
具体的な講座の内容を見ることができて、なるほど!という感じでしょうか。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
できない日が2日くらいありました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
やわらかい色彩と、やわらかい線で描かれたイラストで、とてもかわいらしい。
はやり廃りのない絵柄でいいと思う。なによりも全体的にやさしい感じに安心感を誘
われた。
文章の内容)
なるほどね〜。と思う面もあれば、そうかな?と思う面も。
素直に受け取れないのは性格の問題?(汗)
やり方)
手順がたくさんあるわけではなく、毎日簡単にできるのはとてもありがたい。
毎日やることが意識をゆるやかに改革することにつながるんだろうと思うので、簡単
であればあるほど90日で変われるというのに説得力を感じる。
気持ちの変化)
どうでしょうか…?
なるほどと思える面があっただけでも進歩と思いたいかな?
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
こういうワークブックがある
ことである意味気持ちの仕切りなおしができるので、とてもいいと思う。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
簡単なことでも継続できることは自信につながると思う。
課題をクリアしてきたという小さな自信が積み重なれば、本当に変われるかもしれないという期待も膨らむ。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
単純に、面倒だとか、うっかり忘れたというような脱落を防ぐのに、有効だと思う。
●カレンダーは使用していますか?使い勝手はいかがですか?
実は…。プリントアウトしていません(汗)。 |
●『第1週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
これから始まると思い、わくわくしました。
●『第1週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
どんなことをするんだろうと、一気に見てみました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
やってみました。
ただ、仕事の都合上、●●●●は書いてある通りにはできませんでしたが
自分で●●●●を決め、規則正しくするようにはしました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
ふんわりとかわいい感じですきです。
文章の内容)
そういう風に誰かに言って欲しかった、という感じでした。
やり方)
寝るときなので、無理なくできました。
気持ちの変化)
少し安心する感じがしました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。やりだしたら意外に時間がたっていて驚きました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
少しずつやれた、という思いはありますが、自信は・・・正直、まだよくわかりま
せん。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
気持ちが新たになるので、ありがたいです。
●カレンダーは使用していますか?使い勝手はいかがですか?
使いやすいです。 |
お申込みはこちらから!
第2週目のテーマは「ちょっとした自信を身につける」(11〜17日)
【 第2週目のお届け内容 】
-
第2週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
|

スリーピー・ストーリーより |
カウンセリングでもみなさんに共通するのは「太っているから自信なんかもてません…」という点。
些細なことだけで、自信を回復できるとしたらどうしますか?
●『第2週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
1週目で、徐々にペースが掴めた(習慣化してきた)ので、
「2週目は何が来るの?
カレンダーに描いてある「自信」って
どうやったら身につくのかな?とういう感じ。
楽しみな気分でした。
●『第2週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
まず、「●●●●」に驚いてしまいました。
もちろん、毎日みているけれど、今の自分の顔はずーっと見ていたいほど好きなものではなくて。
本当に、毎日実行できるかな、と少し弱気にもなりました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
毎日規則正しい生活を心がけていました。
時には夜更かししてしまい、爽やかな朝!という毎日ではなかったけれど、それでもすっかり自分の生活時間が朝方になって、午前中から仕事にも集中できる
ようになってきました。
それが、少しずつ自分が変化している実感のような気がしてとて
も嬉しかったです。
●●●●いつもは自分の嫌いなところにばかり目がいっていましたが、無理やりにでも
(!)
自分を褒めるように頑張ってみました。
一週間が過ぎる頃には、以前より「笑顔」が自然にでるようになった気がします。
(以前は、どこか作り笑いにみえていないかな、とかこわばってないかとか微笑み
ながらも気になって
仕方がなかったのです。)
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
スリーピーストーリーのイラスト、大好きです。
見ていて安心できるというか、感情移入しやすいというか。
特に8日目、14日目のイラストがお気に入りです。
14日目は、イラストを見ながら、素直に「自分の為に、自分が良い気分になる為に
お洒落がしたい!」と思いました。
人からどう見えるかを気にしすぎるのは止めよ
うと
思います。
文章の内容)
いつも、赤い文字の所を繰り返して読んでいます。時には日を改めて読み返すこと
もあります。
本当に、いつも自分に当てはまることばかり。
ここに書いてあるのは「私」のお話だと錯覚してしまいます。
気持ちの変化)
10日目の「●●●●」には、はっ
と
気づかされる思いがしました。
今まで「こんなに考えてるのに、自分と向き合って
いるはずなのに、
どうして答えがでないの?」とマイナスのスパイラルにどっぷりはまっていたこと
に気がつきました。
胸につかえていたことが、飛びだしたような、解けてなくなってしまったような気
分です。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
言葉に書きあらわすのは、恥ずかしい照れくさい気がして、最初はかまえていまし
た。
でも、少しずつ書き出してみると、その作業で「これまでの自分」がボンヤリした
ものから、すっきりと整理されてクリアになってきたように思います。
これが本当に「自分を見つめる」ということなんだと感じました。
私がこれまで、一人で「考えて」いたことは、自分と向き合うことではなくて、
「考えている」という行為にすりかえて、自分から目をそらしていたことなんだと
感じました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
「自信」というとなんだか、面映い気がしますが、確実に自分を好きになれたと思います。
「自分を好きでいることはわるいことじゃないんだ!」と感じています。
それまでは、「自信がある」というと、どこか傲慢なイメージを
もたれてしまうんじゃないかと気にしてばかりいました。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
ユズメル、いつも楽しみにしています。
【ユズメル5】、本当にその通り!と思います。
自分のかんじていることをピタリと当てられた感じがしました。
何度も読み返しながらまずは、自分が「好きなこと」を増やしていこうと思いました。
●カレンダーは使用していますか?
使っています。
「ひとこと日記」、いままで日記は何度も挫折していますが、続いています。自分でも驚いています。
毎日塗りつぶすハートマークと☆マークも、達成感を感じることができて気に入っています。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
何度も何度も繰り返して読みました。
今まで、自信なんて少しも持てないと思い続けてきましたが、それは「人と比較していたから」なんですね。
まずは、「自分の中でOK」と思えるものを増やしていきます。
気持ちが凄く楽になりました。
●その他ユズへの質問
今週もありがとうございました。
3週目も楽しみにしています。
まだ自分では、外側に変化が現れてきているのかわかりませんが、ヘアスタイルを変えてみたくなったり、口紅の秋の新色をためしてみようと雑誌で情報収集したりしています。
「どうせだめかも・・・」ではなくて、またそういう気持ちが少しでも持てるよう
になったことが嬉しいです。
次週も宜しくお願いします。 |
●『第2週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
来た、来た
●『第2週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
これだけ?(すみません)
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
やってみました。仕事の合間なんかも。
あと自分の映ったビデオを見る機会があって、悲観的になった自分がまだいます。
これはまだまだ修行が足りませんね。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
相変わらずかわいいです。
文章の内容)
心にしみます。
気持ちの変化)
もちろん自分でこれって気づくことはないですが
合コンでもてました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
なりました。1週間ってのがやっぱりちょうどいいです。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
なっているんだろうと思います。
でもビデオ見て悲観的になるくらいだからまだま
だですね。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
スリーピーストーリーは日課になっていますが
カレンダーがちょっと忘れがちになってて(すみません)
「おっと」ってかんじで思い出します。
●カレンダーは使用していますか?
上記のようにユズメルで思い出すという・・・。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
すっごい励みになっています。
●その他ユズへの質問
スリーピーストーリーはベッドで読むので電気つけたまま寝ちゃいます。
いつ親から苦情が来るのでは、と思いながら。
けどこれって布団で読むことに意味がありますもんね。
枕もとの電気買おうかなと検討中です。
合コンでもてたんですが、後日メールが来てもうまく対応できません。
これとメールは話は別ですよね。
その場でちやほやされても、恋につながりませんが何が足りないのでしょうか。 |
●『第2週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
今週も楽しみが出来た〜
●『第2週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
ファイルがちゃんと開けるのかが不安でした。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
普段の生活と変わりないので大丈夫でしたー
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
前から可愛いけど、前より可愛い。
文章の内容)
今回の内容は好きですw
とても良かったです。
気持ちの変化)
自分が可愛く(大事に)思えてきました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい、なりました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
はい、自信に繋がっています。
●カレンダーは使用していますか?
はい、使ってますよ
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
心強いです^^ |
●『第2週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
第1週目以上にわくわくしていたと思います。
より目標に近付く事が出きるぞ!!という気持ち。
●『第2週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
テーマが「自信」ということで、本当に自分の中でも永遠のテーマとも言える
言葉だと思っていて、これを機に少しづつ自信をつけられれば…と思いながら
一通り目を通しました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
●●●●するとまあまあかわいいかも?
(自分で言ってしまった。)
で、ついでにさらに自分で言ってしまうと、
私は人から案外「顔立ちはいい」と言われるのですが、
自分では全くそう思えなかったのが、これを実行する事によって
「確かに私って結構いけてる??」なーんて思えました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
今回のイラストは、『癒される』感じです。
文章とよく合っていてよかったです。
なんだか全てのイラストが自分そっくり、というか自分のような気がします。
文章の内容)
すごく共感できる部分と、逆に普段そんなふうに思ってないところがあって、
普段思っていない部分は少し読んでいて恥ずかしい感じでした。
でも、正にその部分が自分に自信がない所なんだ、と思い、そこは特にしっかり
読むようにしました。
気持ちの変化)
自分のいいところ、好きなところに目を向けるように心がけよう!
と思うようになりました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
ずいぶんさかのぼって自分を見つめられました。
そこで感じたのが、「今の自分の幸せ」です。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
二週目を無事取り組む事ができた、という達成感と、
自信にもなったと思います。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
やっている途中で「これでいいの?」という漠然とした疑問の答えが
ユズメルの文章に毎回含まれていたので驚きでした。
これを「痒いところに手が届く」と言うのでしょうか。
●カレンダーは使用していますか?
使ってます!
前週に引き続き、普通の日記のような内容が書いてある日もありますが…
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
私は、運動神経というのが全くなく、スポーツと名のつくものは何一つだめなので、
ユズさんがウラヤマシーと思ってしまったけど、ここで自信をなくしてしまったら
今回のテーマが全く皮肉になってしまう(笑
確かに自信というのは自分の中で感じるもので、人と比べて…じゃないですよね!!
●その他ユズへの質問
この週の私の出来事です。
私は愛知県在住ということもあり、「愛・地球博」へ母と行ってまいりました。
あと、豊橋というところで「手筒花火」があり、それにも行きました。
ので、そういう所に行った日はつい帰って速攻寝てしまい『スリーピー・ストーリー』をやれなかった、なーんてことがあったりして…で、ついつい次の日に二つくらいまとめて、ってことをしちゃってたのですが、
こんなんでよいのでしょうか?
私って落ちこぼれ??
こんな私ですが、どうぞこれからも見捨てずよろしくお願いします。 |
●『第2週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
待ち望んでいたので、うれしかったです。
●『第2週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
自信というテーマで、とても興味深かったので早く読みたい気持ちでした。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
できた時とできなかった時がありました。
●●●●は、最初はなかなか居心地が悪くて困りましたが
だんだんなれてきて、楽しくできる日もでてきました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
前回にも増してカラフルで毎回 楽しみに見ています。
文章の内容)
内容自体はだいたい共感します。
気持ちの変化)
だんだんと自分を受け入れてもいいんじゃないか?と思えるよう
になってきました。
こんな自分も自分の一部なんだよなと思います。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。けっこう何個か自慢できる部分があったので、自分にも良いところが
あったんだなと再確認できました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
はい。やり遂げたというのは自信につながると思います。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
毎回 楽しみにしていました。
ただ、文章が少ない時があったのでちょっと淋しかったです。
●カレンダーは使用していますか?
はい。使ってます。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
励みになります。落ち込んでいることも多いのですがメッセージを読むと希望を持てるようになります。
私は、個人的にこのメッセージが一番うれしいです。
●その他ユズへの質問
最近、過食がひどくて落ち込むことも多く、そんな時は1週間毎日やりましょうをするのが
正直 辛かったりします。
楽しみながら、実行していかないと効果がないとユズさんも初めにおっしゃってて
それは、そのとおりだなと思っています。 |
お申込みはこちらから!
第3週目のテーマは「ちょっとした魅力を身につける」(18〜24日)
【 第3週目のお届け内容 】
-
第3週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
|

第3週目「1週間、毎日しましょう。」より |
男性から見た女性の魅力について勘違いしてませんか??
永遠に愛される魅力に気づく方法を知って、あなたも魅力いっぱいの女性になります。
●『第3週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
早いなぁと思いました。もう一週間が過ぎたのか〜と思いました。
●『第3週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
魅力というテーマにとても興味があったので、わくわくしました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
●●●●を考えることはできたけど
実際に、同じように振舞うということはできませんでした。
今の私はイライラしているか落ち込んでいることがほとんどで
人生に絶望しててやる気になれませんでした。
●●●●や、●●●●はだんだんと苦痛なくできるように
なってきています。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
けっこう気づきが多かったり、心に響くものがありました。
文章の内容)
短い文章の方が頭に入ってきやすいように思いました。
気持ちの変化)
前より素直に捉えられるようになっていると思います。
楽しんで読める時もあります。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。
書く前は、あまり書けないかと思ったけどやってみるとどんどん出てきて楽しんで書くことができました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
はい。
日ごろ自分では全然ダメだな、全然できてないと思ってたんだけど振り返ってみると、前は苦痛に思ってたことがだんだんと自然にできている部分も
あって驚きました。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
もう、本当に辛くて やる気が全然しない時に ユズメルの存在はありがたかったです。これがなかったら、辞めていたかもしれません。
●カレンダーは使用していますか?
使ってます。毎日、好きな色えんぴつで色をぬってます。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
ユズさんの意外な一面を見ることができました。(声が大きいというところ)
●その他ユズへの質問
普段、家族以外の人とふれることがないので孤独感が強いです。
最近は、嫌なことが続いていたりしてイライラしていることが多いし過食でその後 鬱になると、もう歯止めが利かなくてずっと絶望している感じなの
で
何事にもやる気が出ないことも多いです。
このままではいけないと感じているのですが心がついていかないことが多いです。
やりたいことがあって、その為に今 やるべきことをしたらいいのに
それができない自分にイラついて絶望している感じです。
いろんな不安や恐れがあります。ひきこもっていて人と関わるのが怖い自分がいま
す。 |
●『第3週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
三週目もはりきっていこー!!という気持ちです。
●『第3週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
この週は、私には少々難しそうかも?と思ったけど、
乗り切って見せる!!という気持ちでした。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
●●●●という部分が
どうやっていいかわからず、実際やろうとはしてたのですが、
ちゃんとできてなかったかも。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
文章の内容と、とてもよく合っていると思います。
文章の内容)
前半2日間の内容は「自分もそうあろう!」
と思う内容で、それ以降は、私は、前から「にこにこしている」
ので、いつもの私でいいんだ、といった内容でした。
気持ちの変化)
自分では、変化したかどうかよくわかりませんが。。。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい、なりました。
「どんな自分になりたいか」と、感じている内容を
改めて具体的にわかる時間になりました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
自信というより、人の魅力的だ、と感じるところを
よく見るようにして、自分の中にもとり入れるように心がけてみよう、 と振り返ることができました。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
今週も、ユズメルを読むことによって、とても励みになりました。
●カレンダーは使用していますか?
使ってます。今回は色がぬれていない箇所が多かった…
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
先ほども申し上げましたが、私は普段から、にこにこしていて、
今までそのことをほめてくれた人が結構何人かいたことを思い出し、
そこが私の魅力だ、ということをこれからも前面に出していければいいな、
と感じることができました。
これからまた、わたしのその部分をほめてくれる人がいたら、
素直に大喜びします!!
●その他ユズへの質問
第4週目も、楽しんで取り組みます!!よろしくお願いします!!! |
●『第3週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
よし、継続するぞぉ。
●『第3週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
まだどきどきするなあ。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
やりました。気分が気持ちよくなりました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
可愛かったですよ。
文章の内容)
なるほど!でした。
気持ちの変化)
気づけば険しくなりがちな毎日なんですが、(特に仕事中など。真剣にやっていると
無表情になるというか)思い出してはニコニコしてみました。
すると、気が明るくなれて何でもかんでもどーん!と来い!て感じにも☆
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
なりましたよ。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
はい!
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
良いです☆
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
うふふ。いつもお世話になっています。 |
●『第3週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
今週はどんな内容なのか、楽しみな気持ち。
●『第3週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
どんな内容か楽しみ。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみまし
たか?やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
平日はだいたいできたと思いますが、3連休に旅行に出てしまったために、後半はだ
めでした。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
彩りがあっていいと思います。
文章の内容)
「魅力」という言葉にたいする自分の中の許容が広がったかも?
気持ちの変化)
自分の魅力は…まだ見出せませんが、「魅力」探しを心がけてみようかな?と思いま
した。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。でも、今週は半分の日程がおろそかになってしまったのでいまいち…。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
今週はできなかったという意識が結構あるので、自信を持つのには少し遠のいたかも
知れません。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
タイムリーに見れなかったので、残念ながら効果はなかったかも知れません。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
今週は半分の日程をおろそかにしてしまったけど、1週間のまとめ的な内容を伝えて
もらえていると思っているので、なんとなくまた来週からきちんとできれば大丈夫か
な?という少し前向きな気持ちをもてました。 |
●『第3週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
すっかり生活の一部となってきているので、今週も楽しみにしていました。
「魅力」やっぱりすごく欲しい(というか、自分の魅力を発見したい)気持ちが強かったので、嬉しかったです。
●『第3週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
偶然にも、ここ1ヶ月ほど、気になった人(魅力を感じた人)の言葉や、新聞・雑誌の記事のスクラップをしていましたので、ちょっと驚きました。
そのスクラップブックと、3週目のファイルを読みながら、色々「魅力」について
考えてみました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
「魅力」…芸能人などの憧れの人も大切ですけど、身近な友人の「魅力」を考えるこ
とで、以前その友人が言っていた言葉、「仕事先でいいなってあこがれる先輩に出会えた
ら、私もそんな風になろうって思っているよ。」を思い出しました。
彼女は、ごく自然
に今週の課題を実践していたのですね。
私も、そういう人をみて自分と比べてコンプレックスにするのではなく、「吸収し
よう、真似しよう」と前向きに捕らえる気持ちがでてきました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
今週も、ほんわかした雰囲気が好きだなと思いながら、見ていました。
19日目と21日目のイラストが特にお気に入りです。
文章の内容)
20日目の、「褒められても、素直に喜びを表せない」って状態、すごくよくわかります。
ついつい、そっけない可愛げのない反応をしてしまった
り。
でも、もっと素直になって、「褒められたいっ」って頑張ってしまっても良いんで
すよね。
気持ちの変化)
とにかく、褒められたら照れくさくても何でも「ありがとう」といってから、素直
に「照れている」ことも
付け足して、返事をしていました。
ついつい照れくさくて、一見がさつな態度を
とってしまったりすることも今まではありましたが、素直に感情を出したら、照れくさくて「赤面」してしまう
時もあって、それもまたいいのかなって受け入れる気持ちがでてきました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
だんだん、このワークブックの時間が好きになってきます。
文字にすると自分が何に魅力を感じているのか、しっかり認識することが出来てよかったと思います。
自分と対話し確認する時間になっています。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
毎回、完璧ではないけれど継続している、ということが確認できて少しだけ「自信」がでてきました。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
メールを受け取ると、また今週も頑張ろう、前向きに続けていこうという気持ちになります。
●カレンダーは使用していますか?
「ひとこと日記」続いています!
マークを塗りつぶしていくのは、ここまで進んできたんだと実感できて小さな喜びになっています。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
今週も繰り返して読みました。
1つずつ、自分の「魅力」を増やしていきたいと思います。
「魅力」がないと嘆くより、作ってしまえばよいんですよね。
●その他ユズへの質問
今週もありがとうございました。
4週目も楽しみにしています。
今週は、美容院に行ったり、化粧品を買ってみたりしました。
不思議なもので、今まで全然痩せなかったのに、ここ2週間ぐらい自然と体重が落ちてきました。
デパートの洋服売り場はまだまだ怖いですが、これからも講座を続けながら、すこしずつ輝いていけたらと思っています。 |
●『第3週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
今週も頑張る!
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
今回難しかったです。
憧れの人物が実際の存在ではなかったのでw
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
ミクシィの絵があってよかったです。
文章の内容)
今回はとっても前向きな文でよかったです。
気持ちの変化)
自分にも人にも寛大になってきたなっておもいます。
これもこの講座成果でしょうか?!
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
はい
●カレンダーは使用していますか?
はい、使用してます。
全部ファイリングしてますがだんだんと厚くなってきたのでカレンダーだけ違う場所
へファイリングしましたw
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
いつも最後に感動させられるんですよ。
4週目も楽しみにしてますw |
●『第3週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
最近ユズさんからのメールが来るのが楽しみになっているので嬉しかったです。
●『第3週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
ドキドキでした。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
やったりやらなかったりです。
忙しいのは理由にならないのですが、そのほか気分的にムラがある時間が今回は多かったのでなおさらかも。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
イラストかわいかったですね♪
文章の内容)
わかりやすくてよかったです
気持ちの変化)
少しずつですが変化はありました。
ただやはりまだ気持ちにムラがあるので。。。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
見つめる時間になっています。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
がんばろうという意欲は少しずつですがうまれています。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
ちょとした心遣いが嬉しいです。
●カレンダーは使用していますか?
しています。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
よかったです。ありがとうございます。
●その他ユズへの質問
まだ精神的なもので感情にムラがありなかなかすぐには立ち直れなかったりで・・・
それでも少しずつですが、自信につながったり
励まされてるような感じで、ちょっとずつですががんばれそうな
感じです。よろしくお願いします。 |
●『第3週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
魅力って何だろ。
●『第3週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
毎週実はすることが増えている??
最後の週ってすっごいたくさんすることがあるのでは。そのころには習慣になって
いるんでしょうが。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
寝る前にメモ書きして、まとめて書きました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
もう欠かせない。ほっとする。
文章の内容)
だんだん変わった自分に対する反応みたいな感じになってますよね。
実際具体的に言われていないのでちょっとした違和感もあります。
けど思い込みだ!と思いながら読んでいます。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
なっていますね。振り返るのが楽しいです。変化に気づけるから。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
変化を知ることができるのが自信になるんだなと思います。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
正直先週は忙しくメールチェックもできたりできなかったりでした。
だけどカレンダー記入、スリーピーストーリーが結構習慣になっているので
大丈夫でした。
●カレンダーは使用していますか?
しています。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
共感する部分が多いです。 |
●『第3週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
お。またきた。たのしみ
●『第3週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
お。おもしろそう。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
やってみました。おもしろいです。
どこまで身についたかはわからないけれど。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
かわらずカワイくてホッとします。
文章の内容)
うなずけるコトがおおくて、よんでいておもしろいです。
気持ちの変化)
ちよっと元気でました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
夢をみるじかんになりました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
少しなったかもしれません。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
毎回すごく力づけられています。
●カレンダーは使用していますか?
はい。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
かなり元気でました。 |
お申込みはこちらから!
第4週目のテーマは「ちょっとした勇気を身につける」(25〜31日)
【 第4週目のお届け内容 】
-
第4週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
-
30日目のプレゼント(音声ファイル)
|

第4週目 1週間にたった1回のワークブックより |
あなたの人生は、楽しく愛にあふれたものになります。
それはちょっとした勇気から。
どんな勇気?こんな些細なことでこんなに変化するのですね!
30日目のご褒美プレゼントは、な、なんと…。
みなさんとっても喜んでくださいました。
●『第4週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
ホッとした
●『第4週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
今回はてごわいなあ
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
完全にできたか?というと不安だけど、とりあえず。
かなりキモチが明るくなった。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
毎度、このはげましにささえられています。
気持ちの変化)
まだはっきりとはしないけれど。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
今回は強力でした。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
毎度かなりたすけられています。
●カレンダーは使用していますか?
そういえばさぼったかも。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
かなり切実にしみじみ。
●1ヶ月めのプレセントはいかがでしたか?
届いた時
へええっ。
ファイルを開いたとき
あらら。けっこうコシすえなくちゃ。
内容について
コレはかなり自信と希望につながると思います。 |
●『第4週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
よしよし、きたぞ。
●『第4週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
今回もうまく開けるかな☆
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
やりました。
でも自分でできる範囲でやってみただけだったから、もしかしたらいまいち勇気が足
りないこともあったかも。
でもかなり勇気を出しましたね。●●●●は勇気がいる!
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
私の今までに語りかけてくる感じでした。
気持ちの変化)
一歩踏み出そう!とおもえました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい!
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
モチのロンです。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
良かったです。
●カレンダーは使用していますか?
使用していません。あ、でも一週間ごとにメモするためには使用しています。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
今回も素敵なユズさんのメッセージは良かったです。
●1ヶ月めのプレセントはいかがでしたか?
驚きました!
届いた時
嬉しかったです。
ファイルを開いたとき
おおー!と感激しました。 |
●『第4週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
私は大きな目標
ができたので、第4週目はまた新たな気持ちで取り組めるぞ!!と思いました。
●『第4週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
今回のテーマ通り、●●●●はなかなか勇気がいるぞ、でもできる限りやって見よう!という気持ちでした。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
行ったことのない所で買い物をしたりはできましたが、私は部屋の掃除や片づけが非常に苦手なので、●●●●がなかなかできませんでした。
ここがいけないんですよね!?
今からでも徐々に●●●●に変わりたいで
す。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
今回は、私が日常「こうありたい」と思っている内容が多かったので、読みやすかったです。
気持ちの変化)
チャレンジ精神が芽生えたと思います!!
以前だったら自分には無理??と思うようなことでも、今は、「とりあえずやってみよう!!」
って思えるような気がします。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
●●●●は、できそうでなかなか難しい事なんだなーと、つくづく感じる時間になりました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
今回の週は、結構自信になりました。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
ユズさん自身も髪形を変えたりしている事を知って、なんだかユズさんと一緒にこの週の講座をしているみたいで、励まされました。
●カレンダーは使用していますか?
使っています。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
小学生時代のバレンタインデーの事を今でもそこまで鮮明に覚えているユズさんってすごい、と言うかよっぽど衝撃的な出来事だったんですね。
私は学生時代といえば、いじめられた暗い経験を思い出してしまいそうなのですが、楽しかった思い出もあるので、ユズさんのような、今では笑い話になるようなことだけを思い出したいものですね。
●1ヶ月めのプレセントはいかがでしたか?
届いた時
どんな内容か、全く予想がつかなかったので、どんなだろうととっても期待でいっぱいでした。
ファイルを開いたとき
他人の対談を聞かせていただけるなんて、なんだか盗み聞きみたいでいいの??と思う気持ちと、非常に面白そう、
という思いでした。
内容について
確かにはじめは「39分って長いよな」
と思いましたが、聞いていたら楽しくって、面白くって、一気に聞いてしまい、逆に「もう終わり??」と思っちゃいました。
「ユズさんって、人から話を聞き出すのがうまいなー」
と、感じました。
私も太っている事がかなりの負い目やコンプレックスでした。
お二人の対談を聞いていると、太っている事と、ものごとがうまくいかないことは全く関係ない事なんだ、と気づく事ができます。 |
●『第4週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
楽しみな気持ちで、落ち着いてメールを開きました。
●『第4週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
「勇気」って一番難しい課題だなぁと思いました。
何度も読み返しながら、「自分にはどんな勇気が必要かな?」と考えていました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
●●●●。。。結構あるみたいですね。
カーテンとか、家具の配置とか。マグカップとか。
少しずつですが、変えてみました。
少しの変化が、気持ちも軽くするというか、自分が変化していっていることの証を見ているようで嬉しかったです。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
今週は、自分にとって本当に難しい課題と感じていたので、3回以上読み直してしまうことも多かったです。
気持ちの変化)
「勇気」本当に、今までこれが無くて躊躇してきたことが
たくさんあります。
よく「もっと自信を持ちなさい。」といろんな人からいわれていましたが、自信よりも勇気が無かったのかも、と感じました。
一歩前へ踏み出す勇気が欲しいなと思いました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
この一週間で変えてみたこと、いろいろ思い出しながらワークブックをうめていきました。
自分を整理する大切な時間となっています。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
「自信」という言葉、まだ苦手ですが、続けている、継続している自分を認めてあげようという気持ちになっています。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
このモニターをスタートした時の気持ちを思い出したり、ふと気づかされる一言がメールに書いてあったりと、毎回楽しみにしています。
●カレンダーは使用していますか?
日記、まだ続いています。
日付を明確にすることで随分自分をコントロールしやすくなるものだなと感じています。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
自分の小さい頃のバレンタインデーを思い出しました。
私は、いままで「告白」って苦手で結局タイミングをはずしてしまったり。。。
なんとなく、そんな自分も可愛いなぁと感じつつも、このままじゃ駄目!
もっと変りたいなと、決意も新たにしました。 |
●『第4週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
あ、きたきたと思いました。
●『第4週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
今度のテーマは勇気かぁと思いました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
●●●●というのは難しかったです。
新しいコスメを買ったときはうれしかったです。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
短い文章はけっこう頭に入っていきました
気持ちの変化)
このままではダメだな、変わらなくちゃなと思わせてくれます。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
変わってないものがわかったので、とてもよかったです。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
うれしかったです。いつも楽しみにしてました。
●カレンダーは使用していますか?
はい。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
楽しく読ませていただきました。私には、このような思い出がなかったのでうらや
ましくも思いました。
●1ヶ月めのプレセントはいかがでしたか?
届いた時
わくわくしました
ファイルを開いたとき
何が始まるんだろう?と思いました
内容について
おもしろくて笑いながら聞いていました。共感する部分がとても多かったので
ユズさんとユズさんのお友達の今の幸せぶりを聞いていると、元気になれました。 |
お申込みはこちらから!
第5週目のテーマは「全部のまちがった思い込みを取り外す」(27〜38日)
【 第5週目のお届け内容 】
-
第5週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
|

第5週目 「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより |
あなたは、素敵な人生を楽しく生きていくことができることに気づくことができます。
些細なことを実行することで、間違った思い込みを残らず捨ててしまいましょう。
●『第5週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
なんとしてでも時間を確保するぞ。という感じです。
●『第5週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
無事に開いて安心しました。
(なぜかここのところファイルが開かずスタートが1日遅れてしまうので…)
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
「もしかして私変わるのかな?」っていう不思議な感覚でした。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
いつも温かみが感じられるイラストだと思います。
文章の内容)
じっくり読んで納得のできる内容です。
気持ちの変化)
なんとなく変わったような気がします。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
今週も30分以上のまとまった時間は取れませんでした。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
会社休んででも時間取らないと…
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
楽しく読めました。
●カレンダーは使用していますか?
カレンダーはほとんど使っていません。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
心強い励みになると同時に「そうならなければならない」というプレッシャーも少々…。 |
●『第5週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
「今度は、どんな新テーマかな?」と思っていたので、少し驚きました。でもカレンダーを見直して納得しました。
とっても大事なことだから、反復が必要なのですよね。
●『第5週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
同じテーマといっても、毎日行なうことは変っていて、自分の成長を確かめられているようで、緊張しました。
「●●●●」・・・いつも目指していることではありますが、今までの自分のやり方でよいのか、悩んでしまいました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
実家に住んでいますが、いつもより自分でできる家事を増やしていきました。
まだまだ家族に甘えていることを感じて、反省する部分も多くありました。
人からの感謝は、家族からは簡単に感じることが出来ても、外では(特に会社で
は)思っていたよりも、感じ取ることが難しかったです。
無反応な人もいれば、忙しい
中視線だけで「ありがとう」をいってくれる人もいたり・・・・。
でも、自分もつい
照れや恥ずかしさ
から 「ありがとう」を発するタイミングを逃してしまうことも多くあるのですよ
ね。
凄くよい反省材料になりました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
イラスト)
30日目のイラストをみながら、自分の子供の頃を思い出してみました。
もっと何をやるにも精一杯で、体全体で自分の気持ちを表現していた自分がいまし
た。
もっと素直に笑ったり、泣いたりしても、いいんですよね。そんなことを考えまし
た。
文章の内容)
32日目は特に何度も読み返しました。
「できるかな。不安だな、どうしよう・・・。」いつも私の頭に浮かんでくる言葉
です。
こうして躊躇している間に、タイミングを逃したりすることもよくあり、まわりからは「考えすぎだよ。」って言われることもあって。
でも、「自分なりのやり方で少しずつ進歩できたら、階段を上ってクリアできたら…」そんな気持ちになりました。
気持ちの変化)
2週間くらい前から、プライベートで「出会い」があり、気持ちが大きく揺れ動い
ていました。
結局、それは実りの無いものとなってしまいましたが、スリーピー・ストーリーを
読みながら自分を落ち着かせていました。
少しでも、自分を客観的に見ることができて、冷静
になれたのだと思います。これからも、スリーピー・ストーリーで、自分にとって大事なことはなにか、見直す大切な時間としたいです。そして、少しずつ成長していきたいです。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
じっくり、考えながら書き込んでいきました。特にここ1週間は自分の気持ちを整理する為に落ちこんだり、「これでいいんだ」と自分に言い聞かせたり。
そんな状態の中、他の人に対して本当に幸せを与えていたのか、正直かなり不安に思うこともありました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
ずっと、継続していることは、少しずつ自信になっています。
まだ、大きな変化が自分に起こっているのか実感できない時もあるのですが、こうして毎週振り返ることで、少しずつでも前に進んでいることを感じています。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
毎回、楽しみにしています。
「私も、変身できたのかな。出来ているといいな。」
ユズさんからのメールをみながら、そんな風に自分を振り返ったりしていました。
●カレンダーは使用していますか?
はい、毎回一行日記続けています。
出来るだけ、前向きな言葉を書こうと思っています。
自分の言葉が見つからなかったり、愚痴を書いてしまいそうな時は本や雑誌で感じた「大事な言葉」を書き写してみたりしています。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
今回の「赤文字」のメッセージ、本当に嬉しかったです。
上の欄でも触れましたが、ここ数週間、「ある出会い」に振り回されていたんですよね。
「ようやく、私にも恋愛ができるかな」と喜びつつ、「前と同じ失敗はしないぞ」
と
思って相手を観察して・・・で、結局実を結びませんでした。
ご縁ではなかったのです。
今は、冷静に相手の本質をすぐに見抜けたことをよかったと思っていますが、相手に対して「厳しすぎたかな、傷つけたかな」と
思い返すこともしばしば。
そんな時に、メッセージを読み返すと気持ちが自然と落ち着いてきました。
ありがとうございました。
●その他ユズへの質問
今週もありがとうございました。
来週も宜しくお願いします。
まだまだ、「自分磨き」続けていきます! |
お申込みはこちらから!
第6週目のテーマは「もっと自信を身につける」(39〜45日)
【 第6週目のお届け内容 】
-
第6週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
|

第6週目 1週間にたった1回のワークブックより |
「もっと長く話していたい…」と思われるあなたになる些細な方法がわかります。
おしゃべり上手でなくても、「もっと長く話していたい…」と思われる方法です。
●『第6週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
早いなぁ。もう次週目がきたか〜と思いました。
●『第6週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
どんどん些細なことをやる項目が増えていくし、これから先やっていけるのか不安でした。
大きめのイラストが目につきました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
できたときとできなかった時がありました。
初めは、とても違和感がありました。愕然としました。
自分で思っている以上に●●●●だったので
これは相手も大変だなと思いました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
最後の2つは読んでいて楽しい気分になりました。
イラスト)
大きい絵が多くて見やすかったです。
気持ちの変化)
前よりは明るい自分になっている気がします。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
普段自分の●●●●意識することがないので良い機会になりました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
はい。これからもっと●●●●を意識して、人に好感をもってもらえるようにしたいと思います。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
いつも楽しみにしています。
●カレンダーは使用していますか?
使ってます。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
本当に、自信って小さな自信の積み重ねだなぁとしみじみ思いました。
前は、そんなこともわからなかったけどユズさんに教えてもらってわかるように
なってきています。
●1ヶ月めのプレセントはいかがでしたか?
届いた時
待ってました〜という感じです。
ファイルを開いたとき
わくわくしました。早く聞きたいと思いました。
内容について
親近感が湧いて、とっても楽しく聞きました。普段笑うことなん
てほとんどない私が笑っていたので、自分で少し驚きました。
●その他ユズへの質問
ユズさんは、この<痩せずに幸せモテ女>の講座でやっていることを一人で考え
て
一人でやっていたのは、とてもすごいなぁと思います。
世の中がユズさんのように自分のことを好きで自分の人生を楽しんでいる人が増え
ると
どんなに良い社会になるだろうと思います。
私も、その一人になって周りの人の希望になったり、励ましたり そのお手伝いが
できたら
どんなに素敵だろうと思います。
今まで、外見の魅力に異常なほど囚われていたけど本当の魅力って、その人の笑顔
だったり
雰囲気だったり、優しさだったりするんだなぁと思いました。
それに気づくことができたのはユズさんのおかげです。
ありがとうございます。 |
●『第6週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
いよっし、頑張るぞ。
●『第6週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
ふふ〜ん♪
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
最初のうちは、●●●●(やり方がわからなくて)できませんでし
た。
使い方を見つけてからは、一言ですが●●●●しました。
ちょっと照れくさかったです。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
大事なことがわかった気がします。
イラスト)
和みます。
気持ちの変化)
ちょっと自信が持てることが増えたような・・・。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい!
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
なりました!
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
だんだん、ユズさんのコラムを読んでいるようで得した気分です。
●カレンダーは使用していますか?
使用していません。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
毎度、心強く感じております。
●その他ユズへの質問
特にありません。
明後日から社員旅行ですが、スリーピー・ストーリーをノートにメモして
二泊三日過ごしていこうと思います! |
●『第6週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
「中だるみ」の言葉に思わずうなずいてしまいました。
慣れてきて、初めの頃の必死さは薄らいできた頃でした。
「初心を忘れちゃ駄目っ!」と気持ちを引き締め直しました。
●『第6週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
何となく、安心した気持ちになりました。
「今週もこれを続けているんだから、少しでも前に進むはず」
と自分を元気づけていました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
全てパーフェクトに続けるのは難しかったですが、
頑張って、出来るだけ意識的に続けていました。
●●●●はとても恥ずかしいものでした。
仕事上でも、機会は
多いのですが、何度やっても慣れません。
柔らかいような、弱すぎるような・・・自分の声。
聞く人によっては、もっとハッキリしなさい!と
イライラさせてしまうこともある自分の話し方を反省しました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
●●●●って「伝達手段」なんですよね。
37日目を何度も読みながら、練習してみました。
赤文字のところは、前日の分ももう一度読み返したりしていました。
イラスト)
いつもありがとうございます。
安心感のあるイラストで気持ちが穏やかになっていくような気がします。
気持ちの変化)
少しずつでも、●●●●しながら、もっと魅力的になりたい。
相手に自分を伝えたい。コミュニケーションをとりたいと思いました。
前回のアンケートに記入しましたが、結構落ち込むことが続いていた為、なんとか自分をもう一度立ち上がらせたいなと願いながら、読んでいました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
1週間の中で、大切な時間になっています。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
続けていることで、少しずつ自信になっています。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
いつも楽しみに読んでいます。
「そうそうっ」とうなずくことやはっと気づかされることも多いです。
●カレンダーは使用していますか?
一日日記続けています。色を塗るのが楽しみです。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
じっくり繰り返して読みました。
今週の話も自分の中で大事なものとなりました。 |
お申込みはこちらから!
第7週目のテーマは「もっと魅力を身につける」(46〜52日)
【 第7週目のお届け内容 】
-
第7週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
|

第7週目 スリーピー・ストーリーより |
あなたが、たくさんほめられてしまう方法です。
一度もほめられたことのない人でも、この些細な方法を実行するだけで、たくさんほめられる女性になります。
その秘密は、単純なことなんです。
●『第7週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
「今週の課題もいよいよ届くんだなぁ」と楽しみな気分でした。
すっかり生活の一部となってきています。
●『第7週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
先週からの流れで、今回は、第3週目と同じテーマだとは思っていましたが、どんなアプローチとなるのか、期待と不安が半々の気持ちでした。
内容をみて、これまでの中で私にとって一番厳しい課題だなと感じました。●●●●ってとても難しいです。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
大分、苦戦しながらですが少しずつでもクリアできればと思い毎日気にとめながら過ごしていました。
●●●●することよりもその「反応をみること」が大切なのだからと自分に言い聞かせていました。
時折、また臆病な自分が顔を除かせたり、不安が募ったり、ハラハラドキドキする
ことの多い一週間となりました。
目に見えて、顕著に人からの反応が変ったとは感じませんでしたが、●●●●と意識しているので心地よい緊張感を保つこともできたのではないかと思いました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
45日目の文章、特に何度も何度も繰り返して読みました。
うなずいたり、安心した気持ちになったり。
49日目の文章には、はっと気づかされる思いがしました。
「●●●●」この言葉、一行日記にも書き留めました。
今まで、●●●●というのはいけないことのように思って全部真正面からいい事も悪いことも受け止め過ぎていました。
一生懸命自分に「逃げちゃ駄目!」って
言い聞かせながら。
この49日目の内容は、今までのストーリーの中でも
1、2を争う位、私にとって大事なものとなりました。
気持ちの変化)
小さな頃からいつも「完璧なイメージ」が先に頭に浮かんでしまって、
その通りにできない自分が嫌でどんどんマイナスのスパイラルにはまり込んでいました。
いつも、足元ががんじがらめになって転んでしまうような感じ。
でも、それは自分がそうさせていたんだってことに今さらながら
気がつくことができました。
後ろ向きに捕らえてうろたえてしまうより、
「自分の魅力の専門家」を目指せばいいんですよね。
肩の力が抜けたような気持ちになりました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
じっくり、ゆっくりまとめていきました。
一旦文字にして整理してみると、自分の頭の中もすっきりとしていい気分になることができました。
自分と向き合う時間をとるのはなかなか難しいですが、こんな風に気負うことなく
続けられるワークブックは、とてもお気に入りです。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
課題をそのまま全てクリア出来ているのか、不安な部分もあります。
でも、「自分を磨きたい、輝きたい」という気持ちをこれだけ長い間(といっても
2ヶ月ですが)持つことが出来たのは、自分にとって大きな進歩だと思っています。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
いつも楽しみにしています。
特に「ユズメル16」は、仕事で理不尽なお客様とのやりとりに疲れていた時だった
ので、ものすごくタイミングがあった時に届きました。
自分が、人に迷惑をかけていないかも気になるところですよね。
しなやかな強さを持った、 人に優しい女性になりたいなと感じました。
●カレンダーは使用していますか?
一行日記続けています。
今までは、本やラジオからの言葉を書きとめることも多かったのですが、今週は、スリーピー・ストーリーからの言葉を書いてみたりもしました。
一行だけだと、気持ちも軽くなるのか今まで続けていられることが不思議です。(日記はいままで、一週間ぐらいしか続きませんでしたので・・・)
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
人の魅力は、敏感に感じ取って、羨ましく思ったり、あこがれたりするのに、自分の魅力って本当に難しいです。
変に照れちゃったり、これが魅力なのかなぁと不安になっちゃったり、長所と短所が紙一重であるように、魅力もさじ加減を間違えると大変なことになってしまうように思います。
早く、適度に自分の魅力を発揮できる絶妙な加減を見つけたいなと思いました。私って、褒めて伸びるタイプなのかもしれません(笑)。 |
●『第7週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
きた、きた。
●『第7週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
次はなんだろう。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
やらなかった人。
忙しかったです。
でも笑顔でいるようにしています。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
変わることを認める、ってかんじでしょうか。
気持ちの変化)
周りの人のいいところを探していこう、って。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
なっています。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
多少。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
毎回見てます。
●カレンダーは使用していますか?
しない日もぽつぽつ、と。
というのも今試験勉強がありまして。
ゆずさん的には「コラー」なんでしょうが、あと1週間すみません。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
「●●●●」
という部分。
ここがポイントなんだなって思います。
友人や普段遊ぶ人はそうなのだろうって思います。
好きな人は違うのかもしれません。だからくっつかないんだ。 |
●『第7週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
もう次がきたか〜と思いました。
●『第7週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
今度は、魅力のテーマでどんなことをするんだろう?と思いました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
ほとんどできませんでした。
仕事を始めて、体力的に辛かったのと、あと●●●●することにとても抵抗を感じ
ました。
できたときもあったけど、恥ずかしいというのもあったし、なかなかできませんでし
た。
もっと練習する必要があると感じました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
わかりやすくてよかったです。
気持ちの変化)
超ネガティブで後ろ向きな考えでしたが、これを読んでいる時は
一瞬でも前向きな気持ちに
なっていると思います。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。私は、●●●●していなかったことに気づきました。
●●●●がなかなか出てこなくて困りました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
そうですね。大事なことに気づくことができたので、また一歩成長しているのではないかと
思います。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
よかったです。いつも楽しみにしています。
●カレンダーは使用していますか?
使ってます。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
励まされます。
私も、もっと練習してユズさんのようないい女目指して頑張ります。 |
●『第7週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
6週目はサボり気味だったので、『第7週目』は心を入れ替えて
また、張り切って取り組むぞ!!!
●『第7週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
「魅力」は、私にとっては苦手なテーマなのでちゃんとできるかなあ?
でも、ここをしっかり乗り切れば、またさらに、<痩せずに幸せモテ女に
近付けるぞ!
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
今回は難しかったです。
私にとって魅力的、と感じる人は、「常に冷静でいられる人」
私は、ちょっとしたことでもすぐにすごく動揺してしまうので、
どんな時でもいつもクールな感じの人を見て真似しよう、と心がけてみたのですが、
うまく出来たかどうかは疑問です。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
『48日目』の内容を読んだ時は、かつて自分が最も落ち込んで、暗い頃を思い出しま
した。
その頃は、私だけが大変で、私だけ苦労して、私だけ不幸、と思いこんでいました。
周りはみんな楽しそうで…けど、そうじゃないですよね。
気持ちの変化)
それで、さらに私だけが嫌な思いをしているんじゃない、
大変なのは程度の差はあるかもしれないけど、ほぼみんな同じだ、
という事に改めて気づく事が出来ました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
なるべく自分の魅力を意識するように日々を過ごそう!
と思いながら取り組みました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
今週は、一週間取り組めたので、自信になると思います。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
【ユズメル16】は、とっても共感しました。
本当に、世の中色んな人がいますね。
でも、ユズさんの言う通り、身勝手な人や、機嫌が悪い人には変に怒ったりせず、
「あんな人にはならないぞー!!」
と、反面教師にするよう心がけたいものです。
【ユズメル17】を読んで、本当に時のたつのは早い!
と思います。もう2ヶ月近くなるのですね。
第8週目、楽しみです。楽しんで取り組みます!!!
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
●●●●というのは、わかっ
ていそうでわからない事だと思いました。
それをわかっているのといないとでも、自分の気持ちもずいぶん違いますよね。
良かれと思ってやったことでも通じる人とそうでない人がいるとわかっていれば、た
とえ通じなくても「たまたまこの人はダメだった」と思うことが出来れば、無駄に落ち込まなくてすみますよね。
これも意識しているのとしていないのとでは全然違いますね。
こういった些細な事の積み重ねも、よりいっそう
<痩せずに幸せモテ女>に近付くチャンスなんですね!!
●その他ユズへの質問
第8週目も張り切って楽しんでやります!!! |
お申込みはこちらから!
第8週目のテーマは「もっと勇気を身につける」(53〜59日)
【 第8週目のお届け内容 】
-
第7週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
|

第8週目 1週間のまとめノートより |
「太っていること」をコンプレックスとする女性は、なかなかこれができません。
でも、勇気を出して挑戦してみましょう。
一瞬にして世界が変わります。
あなたの人生を一気に素敵に変える魔法の言葉を教えます。
第9週目のテーマは「すごい自信を身につける」(60〜66日)
【 第9週目のお届け内容 】
-
第9週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
-
60日目のプレゼント
|

第9週目 スリーピー・ストーリーより |
「太っていることで自信を失っている」あなたは、この些細なことで心の声を表に出せるようになります。
自分の気持ちを抑えながら生きてきたあなたほど、この些細なことは効果を発揮します。
●『第9週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
今度は何だろう。
●『第9週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
●●●●は、よくやってることだ。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
毎日ではないけどやりました。
1週間に4回くらい?
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
61日目がすきです。
気持ちの変化)
変化しているんだろうなと思います。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
なっています。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
なっているんだろうなと思います。
しかし先日初めてお会いした人に「自信ないところがよくない」と言われ、やっぱ
りそうか、と思いました。
容姿のことではなく行動に対して、です。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
結構楽しみにしています。
●カレンダーは使用していますか?
記入しています。あー、もう3枚目いっちゃったー、って。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
あんまり人前でしゃべれない、ってことはないので、
これは既にクリアかな、と思いました。 |
●『第9週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
8週目の時は、「今回が山場」!!!とプレッシャーを感じました。
9週目は、慌しいなかの発信だったようで、申し訳なくおもっていました。
●『第9週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
何だか楽しそう。●●●●って大好きです。(でも、人には見られたくない姿ですが。)だから、何だか楽しそう!ってわくわ
くしました。
(エアロビとか、スポーツクラブスタジオメニューは苦手です。テンポが人より
ずれてしまうので。)
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
全てを完璧にこなしていくのは、ちょっと無理でした。
今週は、風邪なのか体調不良もありぼーっとしていることもあったので、結構無意味な時間を過ごしてしまいました。
少しずつでも、諦めずに出来る範囲でがんばろうって思っていました。
全く諦めて、手付かずになるよりも出来る範囲で頑張ろうと進めていました。
完璧でなくても、諦めなくてよかったなと感じました。
ちょっとだけ、自信にもつながりました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
57週目・・・読んでガツンときました。多分私は、「きちんとしなくっちゃっ」っ
て思いが強すぎて、自己表現や人との付き合いが上手く行かないのかもしれないです。
壁をつくってしまっていることに気づかされました。
気持ちの変化)
実は、今回の体調不良・・・風邪かと思っていたら精神的なものが影響しているみ
たい。
これも57週目のお話になるように「きちんと、卒なく」って頑張っちゃっているか
らかもしれないです。
自分で自分をがんじがらめにしていることに気がつきました。
もっとゆっくり、リラックスしてみれば、全てが上手く行くのかなと思いました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
今回は、仕事と体調の状態もありじっくり書き込んではいませんが、ひとつひとつ
内容を考えながら、自分に置き換えて考えてみたりしました。
でも、文字にして記入していないので何
だか落ち着かない感じがしています。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
全てを消化できたわけではないけれど、投げ出さずに出来る範囲でも続けてよかっ
たと思っています。少し自信がつきました。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
そこに書いてある言葉に、力がすとんと抜けたり、ちょっと違った視点からもの後をみることができました。毎回楽しみにしています。
●カレンダーは使用していますか?
使っています。
今週は、何日か日記が未記入ですが、後で気になった言葉など、追加で書き込んでいこうと思っています。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
私もいつも自分のことを「駄目だなぁ」って思っています。
だから、赤い字のところを繰り返し読みながら、怖がるのを辞めようって改めて思っています。
ちょっと状況は違うのですが、今仕事でものすごくプレッシャーを感じて、今日も
仕事中にパニックになってしまい普段出来ることですら出来なくなってしまって。
こんなに自分の気持ちが弱かった
ことに改めて驚かされています。
情けないです。
だから自分に自信をもって、無理なく自己表現
をしながら、絶対折れない強い心を持ちたいなって願っています。
●その他ユズへの質問
今週もありがとうございました。
来週分も体調を整えながら本来のペースで取り組んでいきたいなと思っています。
楽しみにしていますね。 |
お申込みはこちらから!
第10週目のテーマは「すごい魅力を身につける」(67〜73日)
【 第10週目のお届け内容 】
-
第10週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
|

第10週目 「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより |
魅力いっぱいであれば、いろんな男性からアプローチがあることは、むしろ当然ですよね。
あなたがいろんな男性にアプローチされる、魅力あふれる女性になる方法です。
●『第10週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
「のこりあと2週」という言葉にビックリ。
もう習慣の一部になっているものも多かったので終わってしまうのが
(終わりが見えてきたしまったのが)寂しかったです。
●『第10週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
全体を先に見て今週の『一週間、毎日やりましょう』は手ごわそうだなと思いました。
●●●●なんて・・・・始める前からドキドキ
していました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
実は、はじまってすぐ、原因不明の体調不良で眩暈が止まらず、4日ほど仕事以外完全ダウン状態でした。
なので、思うように実行できなこともありましたが、体調が復活してから後から追
いかける形で、課題に取り組んでいます。
あべこべでも、
ちょっと変でもとりあえず書き出して見ました。
それを●●●●することで大分すっきりしました。自分をまた改めて客観視できたように思います。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
毎晩読みながら、本当に今までやってきたことの総まとめなんだなぁと感じていました。
きっちりと自分でも前進できたと感じている部分、まだまだダメだなぁと思ってい
る部分、色々あるけれどここでもう一度ふりかえることで、また足りないところを補ういい機会となったと思います。
気持ちの変化)
何だか、穏やかな気分になりました。
安心したとかいうよりも、自分のやってきたことをゆったりと眺めている気分。
「自分が目指している形はこれだったんだよね」と再確認をすることができまし
た。
今までで、一番ゆったりと落ち着いて読んでいたように思います。
やっぱり私の内面が変化しているのでしょうか。。。?
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
体調のこともあり、当初予定していた通りには書けなかったのですが、あとから追いかける形で記入しました。
じっくりとゆったりと自分と向き合うってまだ照れくさかったりもするし、時には膝を抱えて「反省タイム!」になってしまうこともありますが、落ち込むんじゃなくて、本当に自分を見つめる為だけの時間、とっても大切だと
思っています。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
継続できたことは、自信になりました。
100点満点ではないし、周りから見てどれ
位私に変化があるのかは分からないけれど、少なくとも「あまり自分が好きでなく、しり
込みばかり」の状態から「いいところもあるんだから、前に進んでみよう!」という風に少しずつ自己肯定
ができるようになったと思います。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
毎回楽しみにしていました。
日常の些細なことだったりするけれど、そこに思わぬヒントが見えていたりするこ
とってあるよね、とユズメルを読みながら考えたりもしました。
●カレンダーは使用していますか?
使っています。
今週は、当日には日記が書けずに後から追いかけてかいった部分も
ありましたが、少しずつぎっしりと文字が埋まっていっているのをみて、自分でも驚いています。
続けることって出来るんですね・・・・・。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
そうそう!ってうなずきながら読みました。
「私の苦手は思いやること・・・・。(以下略)」この部分、まさしく自分のこと
だって思いました。
自分では、必死に周りに気遣っているつもりが、空回りして自己嫌悪に陥ったり。
なかなか上手くいかないなぁってため息をついたり。
でも、「最近何だか周りとずれちゃっているかも?」と感じた時は、一回自分から
離れた目線で物をみるようにしています。
そうすると、少し突破口が見える気がしています。 |
お申込みはこちらから!
第11週目のテーマは「すごい勇気を身につける」(74〜80日)
【 第11週目のお届け内容 】
-
第11週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
|

第11週目 スリーピー・ストーリー「1週間、毎日しましょう。」より |
あなたの人生は、あなたの望むように変えることができるんです!!
さびしい一人ぼっちの人生から、愛で包まれたやわらかく温かい幸せな人生へ。
あなたが、永遠のパートナーのオンリーワンになる日のために些細なことを教えます。
●『第11週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
もうすぐ終わりだなーと思った。
●『第11週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
今度はどんな課題だろう?と思った。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
やらなかったです。特に普段、話しをする機会がなかったので。
あと、友人の結婚式のことで頭がいっぱいいっぱいになってました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
スッと頭に入ってくる単語がよくあったので良かったと思います。
気持ちの変化)
このまま今のままではダメだなと思いながらも、スリーピー・ス
トーリーを読みながらもやる気がない状態でした。なのであまり真面目に読んでません
でした。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。普段、自分のことをぜんぜん大切に扱ってなかったと気づきました。
なげやりな感じで生きていたなぁと思いました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
ほとんどやってないので自信にはなってないです。
でも、友人の結婚式に行った時に久々に会った人達から以前より雰囲気がやわらかく
なったと
言われるようになりました。
自分では一つも変わってないと思っていたけど、少しは変われてるのかと思ったら
うれしかったです。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
もうすぐユズメルも終わってしまうのかと、しみじみ思いました。
励みになっていたので、残念です。
●カレンダーは使用していますか?
はい。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
メッセージにあった「●●●●人生」って言葉、けっこうガーンって心にきまし
た。
今の私だ・・・と思って(苦笑)
いつも講座の中で、このメッセージが一番 励まされます。 |
●『第11週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
ここまで来たなぁ。しみじみ。
●『第11週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
どきどき、うっふん。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
やりました。自分の発言に責任を持ち、自己主張にもなりました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
前進あるのみ!なエールを感じました。
気持ちの変化)
自分のことも考えられました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
ハーイ。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
よかったです。
●カレンダーは使用していますか?
していません。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
前進します!
|
●『第11週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
うれしいけど、ハードル高くて、
ついていけなかったらどうしようという感じ。
●『第11週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
うわーっ。コレは本質だわっ。
ハードル高いけど、でも、コレができなくちゃ。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
コレは日常かなり意識してできていたことだったから、
すること自体はラクでした。
ただ、そのウラにある意図の部分。
ホントに身に着けなければならない部分については、
正直、自信ないです。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
かわらずすごいっす。
気持ちの変化)
こうあるべき、という方向は、はっきりしています。
ただ、そうなるまでの道のりは遠そう。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
これは確実になりました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
ううっ。自信となると、なりたい・あるべき姿と
リアルとのギャップにヘコみます。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
かわらずさすが、と思います。
●カレンダーは使用していますか?
さぼりつつ、ときどき、ちゃんと。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
もう、これ、本質ですよね。しみじみ何度もよんでます。 |
●『第11週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
もう後2週なんだなーとしみじみ思いました。
我ながら、よく続いたなあ、という気持ちと、もう2週で終わっちゃうんだ、
という複雑な気持ちでした。
●『第11週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
私は、なかなか今も「勇気」が持てていないので、「勇気」を持てるようになって
さらにそれで自信が持てるよう、11週目もしっかり、なおかつ楽しんで取り組もう!
! と思いました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
確かに、●●●●というのは、できているようで、意識すると、なかなか
勇気のいる
行為だ、ということに、始めて気づくことができました。
これを意識してすることによって、確かに自分の言動に責任を持って行動しよう、
という気にさせられ、身の引き締まる感じになることができました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
72日目の「私のために生きる」という内容が、とても印象に残っています。
私は常に、人からどう思われるかで人生が決まるかのような考えでした。
73日目は、「一人で生きる」ということの重要さをつくづく
気づかされる内容で、こちらも印象に残っています。
気持ちの変化)
人からよく思われるように生きるのではなく、自分のため、
私のために生きよう!人からどう思われるか気にせず、私のために生きるぞ!!
という気持ちになって、そして、
一人は寂しくて、一人は惨めだけど、一人だから仕方なく一人でいる・・・
のではなく、一人は楽しい!一人でいるのは恥ずかしいことじゃない!!
と思うようになり、人にも、
「一人は楽しいよー!!」と、言いました。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。どうすれば自分が楽しいか、私は何がしたいか。
人からどう思われるかは考えず、どうすれば自分が楽しくいられるか、
私らしさとは何か、と、考え、自分自身を見つめることができました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
今週は、本当に考え方を変えれる事ができそうです。
他人、外部ではなく、自分の心は自分だけのために使おう、
自分がどうしたいか、私はどうすれば楽しいか、と考える事が大切で、
また、それが自信につながると思います。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
ユズメルを読む事によって、さらに勇気を持つ事ができました。
●カレンダーは使用していますか?
すみません、日々の生活に追われ、なかなか日記をつける事を忘れてしまっています…
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
私も、ユズさんと同じ、以前は自分がなく、周りの事ばっかり気にしていました。
今は私も変われる事ができた、と思っていたのですが、今週の講座に取り組んで、
振りかえって見ると、私はまだまだだなー、という事に気づかされました。
まだまだ今でも私は、他人の顔色を気にしすぎて生きていることを
気づかされました。
そうですね!!
これからは、もっともっと、自分を大切にして生きていきます!!!
●その他ユズへの質問
残りあと一週なんですね。
ユズさん、どうぞよろしくお願い致します!!!!!!!
次週の「痩せずに幸せモテ女」、どんな内容かとっても楽しみです。 |
●『第11週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
できることだといいな。
●『第11週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
かなりやってることだ。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
普段からけっこうそんな人です。
逆に自己チュウではないかと気にしているぐらい。
だから自然にできました。
躊躇しないで言いました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
75、76日目が特に好きです。
気持ちの変化)
その辺りが↑けっこうわくわくしました、自分自身。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
できてるな、できてるな、って思ってました。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
やっぱり今月に入ってからは、焦りが強くて自信はちょっと下がってるかもです。
性格的に自信がないです。見た目じゃないんだなってことはかなりわかりました。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
励みになりました。
●カレンダーは使用していますか?
使っています。
書くたびに、あーあ、あーあ、って残り少ない日を実感しています。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
●●●●って
子供くさいというかやだなって思って
いわないようにしてましたが、どっちかっていうということが多い方でした。
だからどうどうといいましたよ。 |
●『第11週目』をお届けするユズからのメールを見たときの気持ちは?
期待と、もうすぐ終わってしまうのが残念で、ちょっと複雑な気持ちでした。
●『第11週目』のファイルを開いた時の気持ちは?
デザインはすっかりもう馴染んでいるので、落ち着いた気持ちで開きました。
●『1週間、毎日やりましょう。』は「些細なこと」ですが、実際やってみましたか?
やった人はやったことでどんなきもちになりましたか?やらなかった人は
なぜやらなかったのですか?
やってみました。
今週も私にとっては、ちょっと難しい課題でした。
特に「●●●●」このことには、本当に気づかされました。
いつも、話が回りくどくなってしまったり、語尾が自信なさげに不明瞭になってしまったり。
仕事でも自分の話し方には注意を受けることが多いので、本当に大切な練習の機会となりました。
●スリーピー・ストーリーはいかがでしたか?
文章の内容)
73日目のストーリー何回も読みました。
私は「一人でいる」ことをマイナスに捉えてしまいがち。
予定が埋まっていないスケジュール帳をみて、ため息をついたり、寂しく思ったり。
でも一人でいる時間って大切なんですよね。
気持ちの変化)
一人でしか出来ないこと、自分と向き合うことに時間を多く割きました。
集中していると、時間が経つのはあっという間。
一人のときに、自分の気持ちを整理しているので、人と会うときにも今までより落ち着いていられたように思います。
●『1週間にたった一度のワークブック』はあなた自身を見つめる時間になりま
したか?
はい。毎週はっきりと言葉にすることで、自分が「こんな風に考えていた」っていうことに気づきます。
大切な時間になっています。
●『一週間のまとめノート』を使い、1週間<痩せずに幸せモテ女>に取り組ん
だことをあらためて振り返ることで、あなたの自信になりましたか?
はい。ここまで続けられたことは大きな自信になっています。
●ユズメル(三日坊主対策メール)はいかがでしたか?
毎回楽しみにしていました。
短い一言でも、的を射ていることが多くて、大好きなメールです。
●カレンダーは使用していますか?
今週も、気になった言葉を書きとめたりという感じで使っていました。
すっかりレイアウトにもなれました。
●あなたとおんなじ太め女性のユズからのメッセージはいかがでしたか?
読みながら、これまでの60日間が過ぎているんだなぁと実感しています。
「幸せな人生をリラックスして歩く」このことって本当に大切ですよね。
簡単なようでいて、一番難しいことだなぁと思っていました。
でも、勇気がわいてきました。
●その他ユズへの質問
今までお疲れ様です。
これからもよろしくお願い致します。 |
お申込みはこちらから!
第12週目のテーマは「<痩せずに幸せモテ女>になる」(81〜87日)
【 第12週目のお届け内容 】
-
第12週目「1週間、毎日しましょう。」
-
1週間にたった1回のワークブック
-
スリーピー・ストーリー
-
1週間のまとめノート
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
-
三日坊主対策【ユズメル】
|

第12週目 スリーピー・ストーリーより |
<痩せずに幸せモテ女>として生きていくために最終チェックです。
修了&おめでとう号(88〜90日)
【 修了&おめでとう号のお届け内容 】
-
私が<痩せずに幸せモテ女>になる前の手書きのユズノートのコピー
-
ユズからの「おめでとうございます」の言葉
-
<痩せずに幸せモテ女>チェックシート
-
<痩せずに幸せモテ女>誓約書
-
「90日を終えた後」
-
「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより
|

チェックシートより |
修了試験を受けましょう。あなたは、今日から<痩せずに幸せモテ女>です!!!
今、ひと言日記を読み返しています。1日も欠かさず出はなかったけれど、毎日自分を変えたい、前に進みたいという気持ちを持って続けられたことには、自信を持っています。ずいぶん<痩せずに幸せモテ女>になりました。 |
見事な伴走者です。こうありたいなあ、という理想像がみえるようになりました。
少し<痩せずに幸せモテ女>になりました。 |
ひとそれぞれ、大なり小なりコンプレックスのようなものをもっているんだな。自分だけじゃない!ていうこころ強さ。だいぶ<痩せずに幸せモテ女>になりました。 |
だいぶ<痩せずに幸せモテ女>になった。印象的だったのは、「他の人と比べてではなく、自分は自分、自分の中で自分に自信を持つ」といった内容のところです。実はその内容を今、座右の名にしています。以前は、何か傷ついたりする出来事があると、「私が太っているせいでこんな目にあうんだ…痩せていればこんな思いはしないのに…」と思っていました。
この講座を受講する事によって、そうではなく、痩せている人でも、私と全く同じような事で悩んだり苦しんだりしている、という事に最も気づく事ができました。
ここで得たものに点数はつけられません!! |
何でも自分から行動しよう!変わろう!と思わないと変われないということに
つくづく思いました。些細なことがどれほど大事なのかが、少しわかってきま
した。 |
話し声を録音して聞くとき。気をつけようとすごい思いました。自分は体型のコンプレックスより性格的なものの方が強いのだと思いました。「自信」は理解しました。
「魅力」は理解しました。 |
お申込みはこちらから!
日本初、待望の、太め女性恋愛応援カウンセリング

★<痩せずに幸せモテ女>誓約書
★<痩せずに幸せモテ女>90日カレンダー
準備&おめでとう号
第1週目 一部の間違った思い込みを取り外す
第2週目 ちょっとした自信を身につける
第3週目 ちょっとした魅力を身につける
第4週目 ちょっとした勇気を身につける
第5週目 全部の間違った思い込みを取り外す
第6週目 もっと自信を身につける
第7週目 もっと魅力を身につける
第8週目 もっと勇気を身につける
第9週目 すごい自信を身につける
第10週目 すごい魅力を身につける
第11週目 すごい勇気を身につける
第12週目 <痩せずに幸せモテ女>になる
修了&おめでとう号
三日坊主対策メール【ユズメール】
一ヶ月終了ごとに「がんばったねプレゼント」
眠っている間に変身!知らぬ間に<痩せずに幸せモテ女>になれるCD
一週間の内容は
・「1週間、毎日しましょう。」(ほんの些細なこと)
・1週間にたった1回のワークブック(30分)
・スリーピーストーリー(眠る前に3回読むポエム 7日分)
・1週間のまとめノート
・「あなたの友達」おんなじ太め女性のユズより(ユズからあなたへのお手紙)
ほかにも、びっくりするような特典が盛りだくさん!!!!!
<痩せずに幸せモテ女>90日特別通信講座
ダウンロード版定価 54,800円
(税込)
プリントアウト版定価 59,800円(税・送料など込)
*プリントアウト版は複数回に分けてお届けいたします。三日坊主メールユズメルはメールでお届けします。
この金額だけ見ると決して安いとは言えないでしょう。
しかしよく考えてください。
あなたは、今までダイエットやエステにいくらお金をかけましたか?
寂しさを紛らわすため、食べ物にいくらお金をかけていますか?
一人は寂しいとどのくらいの期間悩んでいますか?
太っていることで自分自身をたくさん傷つけていませんか?
本当に楽しい人生が過ごせることに気がついていますか?
この講座はリバウンドがありません。
身についたことは、一生あなたのものです。
これから先の人生は、あなたの望むように送ることができます。
●こんな人は受講しないでください。
この講座を90日眺めていれば、彼ができると思っている方。
●ぜひ受講してください。
太っていることは悪いことだという思い込みを取り外せない方。
太っているからモテないという思い込みを取り外せない方。
全てのことに自信が持てず、不安な方。
自分には魅力などないと思い込んでいる方。
現状を変えたいけれど何をしたらいいのかわからないという方。
自分の人生を自分の望むように歩く勇気のない方。
<痩せずに幸せモテ女>になると決めている方。

(写真は第1週目だけを表示しています。)

↓銀行振込みをご利用の方はこちらのフォームにご記入ください↓
↓クレジットカードをご利用の方はこちらをクリックしてお申し込み頂けます↓
ダウンロード版(54,800円)
|
プリントアウト版(59,800円)
|
※PayPalアカウントをお持ちではないかたは「クレジットカードで支払う」をお選びください。
※PayPalアカウントをお持ちのかたは「PayPalアカウントから支払う」もお選びいただけます。
<痩せずに幸せモテ女>90日通信講座のテーマは、一番重要な「間違った思い込みを取り外す」
間違った思い込みを取り外すことができないまま、交際をスタートしたとしても、心穏やかに愛を受け、愛を与えられる人になることができるのはごくわずか。
ほとんどの人は、あるとき「つらさ」を感じ始めます。
永遠のパートナーのオンリーワンとして、幸せで楽しい、愛に包まれた人生を生きるために、必ず「間違った思い込みを取り外しましょう。
一度きちんと取り外してしまえば、ダイエットのようにリバウンドすることもありません。
お申込みはこちらから!
28才以上太め女性限定 180日で彼氏GETの法則
|